【優れもの?】リールフットカバー
多くのリールシートが金属むき出しのトラウトロッド。
銘木リールシートだったりするので、プラ製のロックパーツなんかは似合わないと言うのがその理由かと思います。
しかも、大手メーカーロッドの様に、プラパーツをインサートするのも難しい・・・
(んだと思います(^^;))
するってぇと、リールシートのロックパーツは、そのエッジ(角)でリールフットをガリガリと削ってしまう事もしばしば(^^;
まぁ、しょうがないか・・・と道具使い倒し派である僕はあきらめていたのですが・・・
このスリッパ二つ繋いだみたいな「リールフットカバー」(メーカー不明・タックルアイランドで、なんも書いてない袋に入れて300円ちょいで売られておりました。)が救世主になりそうです。
続きをどうぞ〜→
以前の記事でも書いたのですが、多くのトラウトロッドがリールの固定用ロックネジが金属むき出して、しかも面取りしてない・・・
なので、やっぱり嫌でもリールフットはちょっとづつでも傷ついて行ってしいます(>_<)
まぁ、別に致命的なキズでなくても、やっぱ道具に無用なキズが着くのはイマイチ。
道具使い倒し派としては、使っているうちにガリガリになっていく感じはカッコイイんですが、こういった単純な「仕様」でデフォルトキズが着くっていうのはどうにもこうにも(^^;と思っていたところ、発見しました(^^)
ゴム製で、フットに履かせるだけ!
ぎゅっと締め付ければ、ゆるみ止めにも、ガタ防止にもなるし、かなりの優れものかと(^^)
全部のリールに着けたいくらいだー(^^)
特にソルトで使っているマグネシウムボディのリールは、塗装がガリっといったら、そっから際限なく錆びるはずなので、このガードは重要かと〜。
しかしメーカーすら不明の謎アイテム・・・えーっと・・・これは何処にいったらたくさん買えますかーーーーーっ!?(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事