アンリパ主催、トラウトミーティング#2報告&イベント告知〜♪

やまけん

2012年12月19日 10:04

<イベントタイトル>
2013年トラウト製品展示会/ with ハンドクラフト展&フリーマーケット
in ウォータパーク長瀞(仮称)

<日程・時間>
2013年1月20日(日)
AM8:00〜PM3:00

<会場>
埼玉県秩父市ウォーターパーク長瀞フィッシングエリア

<料金>
入場無料

<内容>
○アングラーズリパブリック(株) トラウト製品展示会
解禁間近に迫ったネィティブトラウトシーズン!!弊社製品を展示します。
2013年カタログも配布!!
NEW TWITCHING DRIFT MINNOW /BEATRICE-45、53を展示

※シルファー限定モデル、テレスコ、エゲリア追加モデルは展示できない可能性があります。

○SWAN(山本光学株式会社)様の2013年製品展示会&outlet販売

○ハンドクラフト展&プチ!フリーマーケット
掘り出しもの多数出品予定!!20~30人の出店者を予定しております。

詳細はアングラーズリパブリックさんのHP、ブログ(ココとか)にてー(^^)

ってな感じで新年のイベントのお知らせ!(^^)
12年の10月14日に開催されたトラウトミーティング+ハンドメイド展の続編が開催決定でーす♪
無事に(?)お誘い頂いたので、参加する気満々であります〜。

今回はハンドクラフト展とフリーマーケットもありと言う事で、飯田さんの私物なんかも登場するっぽいです!(^^)これは要チェックですねーっ。

そんなこんなで、記事の続きは「第0回」と銘打たれた前回のハンドクラフト展の報告でーす。
北海道から帰って来て、荷物をバラす間もなくちょっと仮眠とったら・・・
アンリパさんのトラウトミーティング&ハンドクラフト展でありました〜(^^;

奥多摩湖の上流、山梨県の「小菅フィッシングビレッジ」まではsoraさんが荷物ごと運んでくれました(^^)感謝感激。

到着後、みんなでタープを貼って机を並べて準備スタート。
この日のイベント内容は、アンリパさんの渓流・エリア系製品展示と、飯田重祐さんのスクール、そして僕らのスペース「ハンドクラフト展」です。


今まで作ったミノーやらを、それっぽく(ここ重要(^^;)展示。

小菅村の放流事業に寄付するチャリティ販売もあったので、ハジメテノ販売にドキドキもんであります。

準備が整った所で朝の挨拶。

飯田さん前日のサッカーで、足を大破(>_<)いたそーーっ!
写真を撮っていると「どうせブログに書くんでしょー」と(笑)
ええ。 かなーり時間がすぎてしまいましたが、やっぱり書いちゃいます。w


スクールなどなどに事前に申し込みしていた方、そしてフィッシングビレッジのお客さんと、にぎやかにスタート。


プロ・アマ入り交じってハンドメイド交流&チャリティー販売は、会話内容も濃厚でめちゃめちゃ楽しかったです(^^)











ハンドメイドルアーはまさに十人十色(^^)
作り方〜仕上げまで、みんなそれぞれの工夫が詰まっていて眺めて、話して、試して、また話してと充実の時間です。

お昼には、小菅源流弁当!

これが美味(^^)

そしてほんの少しの数ですが、ハジメテノ販売も無事・・・

完売ーーーーーっ! ありがとう御座います〜♪
全額、小菅の放流事業に寄付させて頂きます♪

「誰かに買ってもらう・使ってもらう」と言う前提でルアーを作るのはかなりプレッシャーがあり、自分用のを作るよりもさらに勉強になりました。
もっと使いやすく、もっと奇麗にと、本当に販売しているプロの人はタイヘンなんだろうなぁとシミジミ(^^)

おおいに盛り上がったイベントは、お天気も良く無事終了。
帰りは、お風呂&美味しいご飯(^^)


ビールが良い感じで染み渡りました〜♪

アンリパさんとの橋渡し的「幹事」のsoraさんお疲れ様でした!&ありがとうございました〜!
参加された皆様もお疲れさまでした〜♪

と、言う訳で13年の1月にも開催決定!
今度ももうちょっと数を作っていきまーーーーーーす♪

買い物やスクールだけでなく、この手のイベントの醍醐味は「交流」だと思います。
孤独な釣行も多い渓流系ですが、色々な人の色々な考え、道具、etc...に触れるって、とっても楽しいと思うのです〜。
是非、みなさまに現地でお会い出来ればと思います♪

楽しみっす(^^)

あなたにおススメの記事
関連記事