渓流ベイト映像テストを兼ねて福島遠征!

やまけん

2013年07月15日 10:59


本山塾長の「GoPro回しながら、映像テスト兼ねて合宿しよーよ!」とのお誘いで、一路福島へ〜♪

なんと2ヶ月ちょいも経ってしまっての更新です(>_<)
ペースアップを計りたい!

なぜなら書きたい事がいっぱいあるのです〜。
福井遠征とか、魚野川スクール×2とか色々とー(^^)

あとアンダーウォーターでやらせてもらっているコラムの続きもラフは出来上がっているのでーす(>_<)くぅー。
遅筆な自分が憎い。

そんなこんなで、福島遠征スタートでーす(^^)

新感線で向かうは郡山駅。
始発でがっつし移動しつつ駅弁を〜♪
遠征のこの時間はワクテカも相まってたまらんです(^^)

快適に到着。

本山さんに拾って頂き、檜原湖近辺に〜。


ゆ、雪の残りっぷりがハンパねぇ!w

崩れ始めた天気が心配だったのですが、まずは釣り券が売っているドライブイン兼宿的な所に〜。
入り口正面にはモニタリングポスト(・д・)

実は移動中に、学校やら役所やら公民館から、そこらじゅうでモニタリングポストを目にしました。
東京にいると、まるで終わった事かのように原発のニュースは少ないですが、福島ではニュースでも何度も原発の話題が流れていました。

現在進行形なんだなぁ・・・と実感。

そんなこんなで、雨ジャージャー降って来てしまったのですがとりあえず入渓。
雨のせいで照度も足りずレンズもびっしょりで撮影テストはイマイチ(>_<)

ですが・・・

お魚ちゃんは良い感じです〜。

本山さんもポンポンとキャッチ。

酷く濁る事もなく、サラサラと良い感じの流れの中を楽しく釣りあがります♪


ヤマメも混じりどうやら混生域。


サイズはそこまで出ませんでしたが、キレイな魚に大満足(^^)


午後半日でしたが、雨の中の釣りを満喫して終了。

明日は天気大丈夫かなぁ?
なんて話しながら・・・

海沿いの宿でビールを飲んじゃうのでありましたー(^^)

翌日につづく。


<本日のタックル>
ベイト
ロッド/Anglo BORON+PARAGON PRB553
リール/SHIMANO アルデバランBFS
ライン/ラパラ ラピノヴァ 0.4号PE
リーダー/ヤマトヨ ファメルリーダー フロロ 7lb


あなたにおススメの記事
関連記事