2009年02月24日
うらたんざわ再び(^^)

とっても良かったので、日曜日もうらたんざわ渓流釣場に行ってしまいますた(>_<)
修理に出していたロッドが上がって来たのですが、同時に入荷したシマノ・カーディフストリームチューンをいつものごとく「ついカッとなって」買ってしまったので(^^;そのテストも兼ねての釣行です。
晴天に恵まれましたが、風が強く中々にタフなコンディション。
詳細は↓続きで〜♪ 続きを読む
2009年02月21日
うらたんざわ渓流釣場
なんだかふっと気になって、うらたんざわ渓流釣場に初釣行。
間もなく解禁なので道志川やその支流の下見も兼ねて平日にバイクをかっ飛ばして行ってまいりました。(^^)

じゃ〜ん(^^)ぴったり尺(※思わずメジャーで測ってしまった・・・)の銀ピカヤマメ!
詳細は↓続きで〜♪ 続きを読む
間もなく解禁なので道志川やその支流の下見も兼ねて平日にバイクをかっ飛ばして行ってまいりました。(^^)
じゃ〜ん(^^)ぴったり尺(※思わずメジャーで測ってしまった・・・)の銀ピカヤマメ!
詳細は↓続きで〜♪ 続きを読む
2009年02月17日
国際フィッシングショーに行ってまいりました〜(^^)
待ちに待った国際フィッシングショーに行ってまいりました(^^)
仕事柄、ビックサイトや幕張メッセ、もちろんパシフィコなんかで展示会系のイベントに行く事は多いのですが、お客さんとして行くのは本当に久々です(^^)
目的は本山さん設計のNEW渓流ロッド、シマノカーディフストリームチューン、などなどトラウト関連アイテムです。
パシフィコに13時くらいに到着。
メインステージは時間変更があってジムこと村田基さんのキャスティングショーが真っ最中(^^;
み、みたかった〜(>_<)とほほ。
「バイバーイ」と去っていくジムを眺めてスミスのブースへ。

ART-HM53SSLにまっしぐら〜。
触ってみた感想はかなりイイ!(^^)
グリップデザインは好みが別れる所かと思いますが、カーディフストリームリミテッドよりもなめらかなカーブですが、やや柔らかいくらいくらいのセッティングは、実に良い感じかと思います。
上がHM53SSL、下がカーディフストリームリミテッド。


ちなみに、新しいカーディフストリームチューンは柔らかいセッティングでした。
その後色々なブースをウロウロ。
ウェーダーを見たり、ベストを見たり、ロッドを見たりルアーを見たり。
満喫(^^)

こんなんもありました〜。
バス君、なんだかおびえぎみ(^^)
本山さんのノット講座なんかも見て15時30分にはパシフィコを後にしました〜♪
もうちょっとゆっくりしたかったなぁ〜。
仕事柄、ビックサイトや幕張メッセ、もちろんパシフィコなんかで展示会系のイベントに行く事は多いのですが、お客さんとして行くのは本当に久々です(^^)
目的は本山さん設計のNEW渓流ロッド、シマノカーディフストリームチューン、などなどトラウト関連アイテムです。
パシフィコに13時くらいに到着。
メインステージは時間変更があってジムこと村田基さんのキャスティングショーが真っ最中(^^;
み、みたかった〜(>_<)とほほ。
「バイバーイ」と去っていくジムを眺めてスミスのブースへ。

ART-HM53SSLにまっしぐら〜。
触ってみた感想はかなりイイ!(^^)
グリップデザインは好みが別れる所かと思いますが、カーディフストリームリミテッドよりもなめらかなカーブですが、やや柔らかいくらいくらいのセッティングは、実に良い感じかと思います。
上がHM53SSL、下がカーディフストリームリミテッド。


ちなみに、新しいカーディフストリームチューンは柔らかいセッティングでした。
その後色々なブースをウロウロ。
ウェーダーを見たり、ベストを見たり、ロッドを見たりルアーを見たり。
満喫(^^)

こんなんもありました〜。
バス君、なんだかおびえぎみ(^^)
本山さんのノット講座なんかも見て15時30分にはパシフィコを後にしました〜♪
もうちょっとゆっくりしたかったなぁ〜。
2009年02月12日
渓流ルアーの初心者入門決定版(^^)

DVDで覚える渓流のルアーフィッシング―これから始める人のための釣り入門DVDinMOOK (BIG1 129)
マルチProアングラーの本山博之さんが講師で出演しているDVD付き入門本です(^^)
はじめて見たいけど・・・って方は必見。
やってるけどちょっと釣果が・・・ってかたの復習用にも良さそうです〜。
僕も福島での本山プロのスクールで、メチャメチャLVアップ出来たと思っております(^^)
それがDVDでサクッと見れるのはかなりいいかと!
お勧めで〜〜〜す♪
2009年02月10日
渓流用ライン選び
渓流用ライン選びで、最近「これだ!」というのが登場しましたのでブログに載っけておきたいと思います(^^)
VARIVASのスーパートラウトエディションや、YAMATOYOのファメルトラウト、GT-RやGT-Rナノダックス、一部フロロラインなど試したのですが、最近のお気に入りはコチラ!

SUNLINE Troutist AREA L.E. STEALTH(サンライン・トラウティストエリア・リミテッドエディション・ステルス)って名前長い!(^^;
詳細はマタマタ↓続きで(^^; 続きを読む
VARIVASのスーパートラウトエディションや、YAMATOYOのファメルトラウト、GT-RやGT-Rナノダックス、一部フロロラインなど試したのですが、最近のお気に入りはコチラ!

SUNLINE Troutist AREA L.E. STEALTH(サンライン・トラウティストエリア・リミテッドエディション・ステルス)って名前長い!(^^;
詳細はマタマタ↓続きで(^^; 続きを読む
2009年02月09日
鹿留に住んじゃえよ俺(>_<)
相も変わらず鹿留詣でに参りました〜♪

ちょっとゆっくり目の10時前に到着。
先週の増水で一部決壊した場所や橋も修理され、笹濁りもとれクリアに戻っていました。
気温的には風が無ければ非常に暖かく、春の足音が聞こえて来ているようでした(^^)
水温はまだまだ低いようですが、魚の活性は悪くなく、ちゃんとミノーでも釣れてくれました〜♪
またまた長文の続きに↓ 続きを読む

ちょっとゆっくり目の10時前に到着。
先週の増水で一部決壊した場所や橋も修理され、笹濁りもとれクリアに戻っていました。
気温的には風が無ければ非常に暖かく、春の足音が聞こえて来ているようでした(^^)
水温はまだまだ低いようですが、魚の活性は悪くなく、ちゃんとミノーでも釣れてくれました〜♪
またまた長文の続きに↓ 続きを読む
2009年02月07日
リヴァスポット早戸
先日、たまには行った事ない釣り場も体験してみようと言うことで神奈川の老舗ストリームエリア・リヴァスポット早戸に行ってまいりました。
サクラマスとイワナを放流中との事だったのですが、ヤマメとサクラマスって降海するかしないかの差だけなんですよね〜?
スモルト(銀毛)したヤマメでなくサクラマスを放流・・・海で養殖とかしたんでしょうか?
謎は深まるばかり(^^)しかし釣れればいいんですよ〜♪
ど〜〜〜ん

かっちょいい〜〜〜っ!!
精悍な顔つき、そしてギラギラのボディ(^^)う〜んさすがサクラマス〜♪
相変わらず長文な続きがありま〜す↓ 続きを読む
サクラマスとイワナを放流中との事だったのですが、ヤマメとサクラマスって降海するかしないかの差だけなんですよね〜?
スモルト(銀毛)したヤマメでなくサクラマスを放流・・・海で養殖とかしたんでしょうか?
謎は深まるばかり(^^)しかし釣れればいいんですよ〜♪
ど〜〜〜ん

かっちょいい〜〜〜っ!!
精悍な顔つき、そしてギラギラのボディ(^^)う〜んさすがサクラマス〜♪
相変わらず長文な続きがありま〜す↓ 続きを読む