ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
やまけん
やまけん
道具道楽アングラー山犬(やまけん)です。
ヤマメを求めて西へ東へ〜♪
「釣れる魚はなんでも釣る。釣れない魚はなんとかして釣る。」
がモットー!
アキバ系業界勤務・個人HPはコチラ です。
アキバ系以外の方が見ても・・・意味わかんない職業であります〜(>_<)
まだまだ若輩ですが、宜しくお願いいたします〜♪
アクセスカウンタ
<山梨雨雲>

<掲載中>



にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月28日

PEラインとリーダーの山犬使用中ノット〜♪

最近、渓流アングラーの皆さんと話をさせてもらう機会が増えて、実に充実(^^)
飲み会なんて楽しすぎて、毎週やりたいくらいです(爆)
そんな中、PEラインを使用する皆さんが多く、ノットの話で盛り上がる事もしばしば。

一人で撮影しながら結んだのであんまり奇麗じゃありませんが、ノッターを使ったMIDノット。
これですっごい強いです。(^^;奇麗に結べばもっと強いです(>_<)
この「MIDノット(ミッドノット)」は、利点は主に2点。
まずは強い!なんと言ってもソルト大物対応の強い摩擦系ノットなので、トラウトに切られる事はほとんどありません(※PE0.5号(11lb)+リーダーフロロ8lb)
結び目での強度低下を考えても、ちゃんと結びさえすれば、この手の摩擦系ノットは強度低下率が低く抑えられて安心です。
そして、キャストする側にヒゲ(結んだラインのあまり)が出ないと言うのも良いです。
感度を求めて、小さいガイドにしているロッドも多く、さらにはキャスト時にノットの結び目がガイドに触れるカチカチとした感触が嫌いなので、スパッと投げれるこのノットが気に入っています。

そんなこんなで、このノットを簡単に結べる電動ノッターとともに、どんな感じで結んでるかを続きで紹介します〜(^^)
ノッター無しでもほぼ同様のノットHMノットもついでに紹介〜♪
ノッター買うまではこのHMノットを使っておりました(^^)  続きを読む


Posted by やまけん at 12:43Comments(4)道具関連

2011年06月24日

久々の桂水系釣行!3尺の洗礼(>_<)


仕事がみっちり詰まって、全然釣りに行けなかったのですが、久々に桂水系に出撃出来ました〜(^^)

いやぁ、楽しかった♪
詳細は続きで→  続きを読む


Posted by やまけん at 20:09Comments(13)渓流釣行

2011年06月20日

釣りに行けない日々は〜(>_<)


アワビを貼ったりして、釣欲をごまかすしか(>_<)

先週で終わるかと思っていた仕事ラッシュも、まだまだ引っぱってしまい今週も微妙。
釣りに行く時間がとれなそうなので、合間を縫って、63のDコン&アレキにアワビを。
(>_<)くぅ〜
釣り行きたいっ。

続きで写真と、スプーンなんかもちょこっと〜。  続きを読む


2011年06月06日

スピナー+スプーン=ハイブリットルアー

AR-HDは、AR-Sのブレードとミノーの合体。
ってことは・・・
こんなんもありなんじゃないかと(^^)

壁さんのブログで見てピキーンと♪

なんで思いつかなかったんだろうなぁ(^^)
続きでちょっと写真を〜→  続きを読む


2011年06月04日

朝だけほんのちょい、桂川狙撃釣行


狙撃。
それはピンポイントで狙う美学(^^)
ちなみに写真はサバゲの時の俺・・・
鉄砲は展示品です(^^;バレットなんて使えるか〜〜い。

・・・そんなこんなで、好調な情報が飛び交う桂川に、仕事があるのにどうしてもいてもたってもいられず、朝だけ、ほんの2時間程度ですが行って来ました(^^;
その後は仕事でした・・・

これゲーム中をイメージした俺・・・
ここまで身体をさらすことはほとんどありません。
モジャモジャな生き物(主食兵隊)と言われています・・・やりすぎ(^^;

そんなこんなの狙撃釣行!
詳細は続きで!!(^^)→  続きを読む


Posted by やまけん at 14:05Comments(8)渓流釣行

2011年06月01日

今シーズン初小菅川〜♪

すっかり通っている桂水系は、台風に伴うすっげぇ雨ですっかり釣り不能に(>_<)
翌日・翌々日くらいならなんとかなりそうでしたが、そんなタイミング良く休めるわけもなく〜(^^;
そこで、上流部で比較的足場も良い場所が多い、小菅川に行ってみることに〜。

それでもやっぱり普段よりもガッツリ増水、笹濁り〜。

詳細は続きで→  続きを読む


Posted by やまけん at 18:09Comments(9)渓流釣行