ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
やまけん
やまけん
道具道楽アングラー山犬(やまけん)です。
ヤマメを求めて西へ東へ〜♪
「釣れる魚はなんでも釣る。釣れない魚はなんとかして釣る。」
がモットー!
アキバ系業界勤務・個人HPはコチラ です。
アキバ系以外の方が見ても・・・意味わかんない職業であります〜(>_<)
まだまだ若輩ですが、宜しくお願いいたします〜♪
アクセスカウンタ
<山梨雨雲>

<掲載中>



にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月29日

鮎解禁直前、桂川水系釣行〜♪


がおーっ!
ナイスヤマメ(^^)25cmちょい。

・・・しかしこの日は厳しかった(>_<)

詳細は続きをどうぞ〜↓
・・・風景写真いっぱいでな!(泣)  続きを読む


Posted by やまけん at 13:01Comments(5)渓流釣行

2010年05月29日

ハンドメイドバルサミノー・山犬ミノーver.8改とver.9


山犬ミノーver.8をちょっといじって追加生産。
写真はリップ着ける前に撮っちゃいました〜(^^)

詳細は続きで〜↓  続きを読む


2010年05月27日

雨間のフィッシュオン鹿留〜♪



今年の天気は実に意地悪(>_<)
稚鮎の放流が落ち着き、魚がガッチリ動き始めた先週・・・雨・雨・雨でまた増水(T_T)

快晴の土曜日。
回復の早い支流で遊ぶのもいいかなぁと思いながらも、フィッシュオン鹿留に行っちゃいました〜w

山犬ミノーver.8の釣果はいかに!?

続きをどうぞ〜↓  続きを読む


Posted by やまけん at 09:43Comments(2)エリア釣行

2010年05月20日

ハンドメイドバルサミノー「山犬ミノーver.8」


山犬ミノーver.8 Pre Ploduction Model
シンキング・3.8g(フックレスwt) ※アワビ貼りは4g
同じ型紙を作り、同じウェイトを積んで、同じシェイプを狙って、同じリップで4個。
ちょっと調整してアワビ貼りを1個の合計5個製作。
とりあえず狙いの「普通に使える、ちゃんと釣れる」を達成出来るか?(^^)
スイムテストではテールダウン気味に沈んで、泳ぎも良い感じでした。
naoyuki君にミノーを貰ったので、お返しに量産型を一つお嫁にもらってもらおうかと〜よろしく〜。

続きで詳細写真を〜↓  続きを読む


2010年05月18日

リベーンジ! 桂水系釣行


いやぁ・・・なんとかリベンジ。(^^)v
今回も出遅れてお昼すぎスタートになってしまいました。

詳しくは続きで〜↓  続きを読む


Posted by やまけん at 11:00Comments(5)渓流釣行

2010年05月16日

本流タックルチェック in リヴァスポット早戸


ばちこ〜ん(^^)
リヴァスポット早戸で本流タックルのテストしてきました〜♪

正直、桂川本流でも5フィート1インチとか、長くても5フィート6インチとかで充分 と思っていたのですが、空気抵抗の大きいバルサミノー(というか自作なので飛行姿勢が悪いのか(^^;))をどど〜んと遠投するには本流用のロングロッドが欲しいなぁと。

7フィート未満くらいで、10g前後まで背負えて、軽くて、入りが良くて、ミノーがバリバリ動く。
う〜ん・・・要求が多い俺(^^;
なぁんて思っていたのですが・・・よく考えるとこれってボートシーバス用のロッド探しと条件ほとんど一緒ですなぁと。

そこで、ボートでも使えて、なおかつ多魚種(山犬の場合はバス・ナマズ・鯉などなど)にいけるマルチロッドってことで、バスロッドをチョイス。

SHIMANO FINAL DIMENSION 265L
Kガイド搭載で、6フィート5インチで自重85g(^^)
しかもシマノのこのグリップは山犬的に非常に良く馴染むグリップなので、気に入ってるのです。
(※シーバスでデポルティーボを使用)

そんなこんなのテスト釣行は↓続きで〜。
  続きを読む


Posted by やまけん at 22:19Comments(0)エリア釣行

2010年05月16日

ハンドメイドバルサミノーVer.7


山犬ミノーVer.7が仕上がりました〜。
段々それっぽくなってるかと(^^)
今回はシェイプは同じ(同じ型紙なんですが・・・同じ形に仕上がらないっていう不思議(^^;)にして、ウェイトの配置を弄ってみました。
フローティングと、スローシンキングと、シンキングと、ヘビーと4種。
無事どれも泳ぎましたが、水平フォールが綺麗に決まらないのがタマにキズです(^^)

続きで写真を大量に〜↓  続きを読む


2010年05月15日

ざ、惨敗(>_<)桂川水系釣行


自作バルサミノーとベイトタックルをひっさげて、桂水系へ。
すっかり寝坊して先行者たくさ〜ん(>_<)
スタートから苦しくなってまいりました・・・とほほ。

さてさて、そんなこんなの惨敗日記は続きで〜。  続きを読む


Posted by やまけん at 15:34Comments(0)渓流釣行

2010年05月11日

山犬ミノーver.6テスト釣行・奈良子釣りセンター


山犬ミノーver.5とほぼ同時進行していたver.6。
ロングリップや、MDタイプなどチャレンジ要素が多いverです。
GW最終日、かなりの良い天気の中、渓流ルアーフィッシングの練習には最適なエリア「奈良子釣りセンター」にテスト釣行(^^)
暑いくらいの陽気の中、まったり自然の中でキャストをくり返す。
これ最高でした〜(^^)

まぁ、なりますわな・・・長文に(^^;


なぜなら、楽しかったからぢゃい!(>_<)くぅ〜。

という事で続きは長文で〜す↓m(_ _)m  続きを読む


Posted by やまけん at 16:10Comments(9)エリア釣行

2010年05月11日

山犬ミノーver.5シリーズ一挙紹介&ver.6ちょい紹介


ケロっとフェイスに仕上がった(仕上がってしまった(笑))山犬ミノーの詳細を紹介します〜♪

ver.5は全部で5本同時製作、直後にVer.6の製作にも入りました。
ver.4で一応泳いで、釣れる事が判明したので、今回は塗装を頑張る事に(^^)

工程も含めて、シンカー配置など詳しくは続きで〜↓  続きを読む


2010年05月07日

自作バルサミノーのGW真っ直中の桂水系釣行


カレンダー通りのゴールデンウィークを初満喫中の山犬は、スイムテスト&入魂の済んだ山犬ミノーver.5シリーズをひっさげて、お馴染み桂水系にアタックしてまいりました〜(^^)

前日もエリア(うらたんざわ)ながら一日みっちり釣りして、バイクなのでそれほど影響ないとは言え渋滞の中を走って行き来したので、すっかり疲れて寝坊(>_<)

またしても渋滞の中、お昼ちょい過ぎにお馴染みの支流に入渓しました〜。
川はやはり増水のやや濁り。

さぁ、釣れるか!?山犬ミノー!!!!!

続きをどうぞ〜。  続きを読む


Posted by やまけん at 12:05Comments(4)渓流釣行

2010年05月06日

山犬ミノーver.5スイムテストうらたんざわ渓流釣場


GW前から仕事の合間を縫いつつチマチマと削って、浸けて、塗っていた山犬ミノーver.5シリーズ。
無事とりあえず完成したのでうらたんざわ渓流釣り場へスイムテストに。
共通年券を持っている桂水系は、全体的に数日前の大雨で増水中(>_<)なので渓流タイプの管釣りをチョイスしました〜。

お風呂スイムテストでは、ver.4の期待の泳ぎと打ってかわって、まぁまぁ(後日このブログにミノー製作の詳細アップ予定〜)だったのでちょっと不安。

さて、どうなったか!?(^^)
続きをどうぞ〜↓  続きを読む


Posted by やまけん at 10:42Comments(3)エリア釣行

2010年05月06日

GW突入! 川は増水なので湾へ〜(^^)

ゴールデンウィーク・・・
山犬が今のお仕事業界に入って15年位・・・休みの日は仕事が当然で、夏休みと並んでGWなんて有った試しがなかったのですが・・・!!
なんと、今年初めてカレンダーにかなり近い形でゴールデン!!!!
自宅での仕事が多少はあるものの・・・こ、これは!!!!?????って感じ(^^)
しかしGW直前に日本各地で集中豪雨(>_<)
桂川のテレメーター(水位計)では50cmの増水・・・オワタ(T_T)
そこで・・・

川が駄目なら海じゃい!!!
というわけでシーバス行ってきました〜♪
船はもちろん「シークロ」さん。
最高のチャーターボートさんですよ〜♪
今回はナイトゲームだったのですが、大雨→大風で水がかき混ぜられ、今までの釣好調が嘘のように難しい釣りに。
しかし、キャスト精度やトレスコース・ルアーの泳層を求められる釣りはゲーム性も高くてかなり楽しめました〜♪
ちょっと難易度は上がりましたが、もちろんちゃんと釣れます!(^^)岡本船長さすが〜♪

詳細は続きで↓
  続きを読む


Posted by やまけん at 10:02Comments(0)シーバス&ソルト

2010年05月02日

速報!山犬ミノーver.5シリーズ


ばば〜ん(^^)ナイスメタボヤマメっ!
ver.5.3 フローティングにて〜♪

詳細は後日〜。  


Posted by やまけん at 22:16Comments(5)雑記