2010年05月16日
本流タックルチェック in リヴァスポット早戸

ばちこ〜ん(^^)
リヴァスポット早戸で本流タックルのテストしてきました〜♪
正直、桂川本流でも5フィート1インチとか、長くても5フィート6インチとかで充分 と思っていたのですが、空気抵抗の大きいバルサミノー(というか自作なので飛行姿勢が悪いのか(^^;))をどど〜んと遠投するには本流用のロングロッドが欲しいなぁと。
7フィート未満くらいで、10g前後まで背負えて、軽くて、入りが良くて、ミノーがバリバリ動く。
う〜ん・・・要求が多い俺(^^;
なぁんて思っていたのですが・・・よく考えるとこれってボートシーバス用のロッド探しと条件ほとんど一緒ですなぁと。
そこで、ボートでも使えて、なおかつ多魚種(山犬の場合はバス・ナマズ・鯉などなど)にいけるマルチロッドってことで、バスロッドをチョイス。

SHIMANO FINAL DIMENSION 265L
Kガイド搭載で、6フィート5インチで自重85g(^^)
しかもシマノのこのグリップは山犬的に非常に良く馴染むグリップなので、気に入ってるのです。
(※シーバスでデポルティーボを使用)
そんなこんなのテスト釣行は↓続きで〜。
続きを読む
2010年05月16日
ハンドメイドバルサミノーVer.7

山犬ミノーVer.7が仕上がりました〜。
段々それっぽくなってるかと(^^)
今回はシェイプは同じ(同じ型紙なんですが・・・同じ形に仕上がらないっていう不思議(^^;)にして、ウェイトの配置を弄ってみました。
フローティングと、スローシンキングと、シンキングと、ヘビーと4種。
無事どれも泳ぎましたが、水平フォールが綺麗に決まらないのがタマにキズです(^^)
続きで写真を大量に〜↓ 続きを読む