ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
やまけん
やまけん
道具道楽アングラー山犬(やまけん)です。
ヤマメを求めて西へ東へ〜♪
「釣れる魚はなんでも釣る。釣れない魚はなんとかして釣る。」
がモットー!
アキバ系業界勤務・個人HPはコチラ です。
アキバ系以外の方が見ても・・・意味わかんない職業であります〜(>_<)
まだまだ若輩ですが、宜しくお願いいたします〜♪
アクセスカウンタ
<山梨雨雲>

<掲載中>



にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月26日

Yes! 桂川水系 We Can!!

桂川本流(ちょこっと)と桂川支流で、なんと人生最大(自然渓流)の爆釣達成(>_<)
すっかりガイドしてもらってしまった、地元のスーパーヤングアングラー(なんと高校生なりたて!)naoyukiさんに感謝感激しきりであります。

そして、釣果自慢でしかない勢い(失笑)(^^;な長文は
↓コチラで〜♪  続きを読む


Posted by やまけん at 17:29Comments(4)渓流釣行

2009年03月20日

桂川リベーンジ(^^)

いやぁ桂川・・・ヤマメ居ました。(当然)

前回の桂川〜葛野川(大月地区)釣行は、雨後の濁りと増水で惨敗だったのでリベンジに出撃。
都留地区と悩んだのですが、平水(季節的にはやや減水?)の渓相も見ておきたかったので、敗北した同じポイントに挑戦しました〜(^^)
釣果も満足、楽しい一日になりました。
↓続きも是非に〜。  続きを読む


Posted by やまけん at 02:16Comments(6)渓流釣行

2009年03月17日

自作ミノー3rd ロット


4cm ・・・泳がせるまでシンキングかフローティングかは不明です(^^;
エアブラシ塗装でかなり気合いを入れたんですが、セルロースコートでやや塗装ダレ(つд`)

とほー

しかし、一番釣れそう!とポジティブシンキング(・∀・)
リップを付けると完成なり〜♪
  


2009年03月13日

小菅川

ついカッとなって小菅川に行っちゃいました(^^)
小菅川は奥多摩湖のさらに奥、多摩川の源流です。
はじめて自然の川からヤマメ・イワナを出した思いでの渓流でもあります。
  続きを読む


Posted by やまけん at 13:45Comments(0)渓流釣行

2009年03月09日

道志川2nd(^^)

前日の桂川〜葛野川での敗北を受け(>_<)先週好調だった道志川に移って参りました。
予報に反して雨は降らず、早朝から川の反応は好調(^^)
す、素敵よ!道志川様〜〜♪

↓長文スマソな続きがあります〜。  続きを読む


Posted by やまけん at 21:25Comments(2)渓流釣行

2009年03月09日

居ない説シリーズ・・・桂川には(以下略)

土曜日に桂川(上野原〜大月)にチャレンジしてまいりました〜。
前日までの雨でかなりの濁りが入っていて、桂川のこの地区は初だったのでポイントは遊漁券販売の釣具店で聞いて参考にしつつ色々とまわってみました。

釣果は・・・↓続きで(^^;
  続きを読む


Posted by やまけん at 16:34Comments(4)渓流釣行

2009年03月04日

自作バルサミノー2ndロット

アルミを貼らずに塗装にしてみました(^^)
レモンイエローボディ、メタリックブルー鱗、グリーンバック、ライトグリーンヘッド、オレンジベリー。
手間の割には地味な仕上がりに驚愕(>_<)とほほ。
  


2009年03月02日

解禁!道志川釣行

やっと来ました解禁日!

さんざん迷いました・・・
釜無川(長野)釜無川(山梨)狩野川(静岡)桂川etc......
いろいろ迷っておもいきって初めての道志川をチョイス。
待った甲斐がありました!
釣行は相変わらずの長文↓で(^^)  続きを読む


Posted by やまけん at 19:27Comments(0)渓流釣行

2009年03月02日

ハンドメイドバルサミノーに挑戦!

皆様のブログとGijieの連載記事に完全にやられて、2週間くらい前に材料を揃えてスタート!
泳ぐのか!?
釣れるのか!?
そしてこんな事をしている場合なのか弊社!?(^^;
ま、やってやれない事はない! という事で作ってみました〜。

続き↓で実釣編までの長文が・・・  続きを読む