2009年05月29日
AR-S虫カスタム(^^;
ライズしているヤマメをなんとかルアーで釣りたいので・・・

かなり不器用な感じですが、フックに羽をタイイングしてみました(^^;
表層引いたら虫に見えるかなぁ〜?
実釣が楽しみです。
・・・タイイング道具をちょこっと買ってしまいました・・・フライロッドに手を出しそうで怖い(>_<)

かなり不器用な感じですが、フックに羽をタイイングしてみました(^^;
表層引いたら虫に見えるかなぁ〜?
実釣が楽しみです。
・・・タイイング道具をちょこっと買ってしまいました・・・フライロッドに手を出しそうで怖い(>_<)
2009年05月25日
ぼ、僕の負けです(>_<)
日曜日の午前中だけ、というスケジュールで無理クリいつもの桂川に出撃しちゃいました。
どうしても30cmUPを見ておきたいと午後から予定がある中、バタバタ釣行(^^;
長い流域のお気に入りポイントだけに的を絞って、その下流から入渓。
最初の流れで15cmほどのチビを入れて、ロリータを連発(>_<)またや〜。

最初の淵で、良型を2連続バラし(>_<)ぐはっ!!!
1匹は結構良い線いってるサイズだったのに・・・俺のアホー(>_<)
土曜日で叩かれているのか、チェイスややる気の無い感じのショートバイトが多かったです。
淵周辺の浅瀬は、藻が増えてまいりました。

一番期待していたポイントに到着。
かなりの早朝でしたが、先行者が3名!(^^;くぅ、欲張ってちょい下流から入るんじゃなかった〜(>_<)
しかも1名はルアーの方でした・・・う〜ん厳しくなってまいりました。
やはりチェイスはあるものの、ルアーに到達せずにバックが多く、ここでも撃沈。
バイクに戻って、早朝すぎたかと最初の大淵を覗くと、大型がライズ!
「い、いるよ!!!」
そろーっと降りて、水面を意識してAR-Sを表層引き。
ガツーーーーーン!!!!
唸るドラグ、バットからがっつり曲がるHM53SSL!!
寄せてきた魚体は確実に尺超えてる!!!
足下で暴れる魚をいなしつつ、背中のランディングネットに手をかけた瞬間!!???
あっ!
ポロっとバレてお帰りになられました。
・・・・あーーーーーーーーん(T_T)
た、立ち直れない(>_<)
ここでタイムアップ。
自分の腕の無さを痛感した半日ですた。
とほほ〜

本日のタックル:ロッド/スミス ART-HM53SSL
リール/シマノ 07’ステラC2000S
ライン/サンライン トレウティストエリアLE 5lb
ルアー/スミス AR-S
アングラーズリパブリック アレキサンドラ
スカジットデザインズ チップミノー
他
リベンジせねば(>_<)
どうしても30cmUPを見ておきたいと午後から予定がある中、バタバタ釣行(^^;
長い流域のお気に入りポイントだけに的を絞って、その下流から入渓。
最初の流れで15cmほどのチビを入れて、ロリータを連発(>_<)またや〜。

最初の淵で、良型を2連続バラし(>_<)ぐはっ!!!
1匹は結構良い線いってるサイズだったのに・・・俺のアホー(>_<)
土曜日で叩かれているのか、チェイスややる気の無い感じのショートバイトが多かったです。
淵周辺の浅瀬は、藻が増えてまいりました。

一番期待していたポイントに到着。
かなりの早朝でしたが、先行者が3名!(^^;くぅ、欲張ってちょい下流から入るんじゃなかった〜(>_<)
しかも1名はルアーの方でした・・・う〜ん厳しくなってまいりました。
やはりチェイスはあるものの、ルアーに到達せずにバックが多く、ここでも撃沈。
バイクに戻って、早朝すぎたかと最初の大淵を覗くと、大型がライズ!
「い、いるよ!!!」
そろーっと降りて、水面を意識してAR-Sを表層引き。
ガツーーーーーン!!!!
唸るドラグ、バットからがっつり曲がるHM53SSL!!
寄せてきた魚体は確実に尺超えてる!!!
足下で暴れる魚をいなしつつ、背中のランディングネットに手をかけた瞬間!!???
あっ!
ポロっとバレてお帰りになられました。
・・・・あーーーーーーーーん(T_T)
た、立ち直れない(>_<)
ここでタイムアップ。
自分の腕の無さを痛感した半日ですた。
とほほ〜

本日のタックル:ロッド/スミス ART-HM53SSL
リール/シマノ 07’ステラC2000S
ライン/サンライン トレウティストエリアLE 5lb
ルアー/スミス AR-S
アングラーズリパブリック アレキサンドラ
スカジットデザインズ チップミノー
他
リベンジせねば(>_<)
2009年05月21日
尺ヤマメはいずこに〜(>_<)桂水系釣行
桂川、本流・支流での30cmオーバーの情報が飛び込んで来たのでいてもたってもいられず出撃してまいりました。
有望ポイントに目星を付けて出発したものの、先行者が多くなかなか思うように釣りになりませんでした。

果たして、今シーズン初の尺ヤマメは飛び出すのか!?
と続き↓に引っ張ってみたりする(^^; 続きを読む
有望ポイントに目星を付けて出発したものの、先行者が多くなかなか思うように釣りになりませんでした。

果たして、今シーズン初の尺ヤマメは飛び出すのか!?
と続き↓に引っ張ってみたりする(^^; 続きを読む
2009年05月17日
ホリデーメジャーリバー・今日も桂川釣行
土日といえば渓流の混雑はかなり顕著なんですが、前回良い感じだったのが忘れられず思わずメジャーリバー桂川本・支流に出撃しちゃいました。
さすがに人がかな〜り多かったですが、釣果はしっかり(^^)大満足の一日でした。

いかつい顔のヤマメ、しかも23cm〜28cmで体高もあるナイスサイズが飛び出しました。(^^)vイエイ
そんなこんなで↓長文予感の続きはコチラ〜。
続きを読む
さすがに人がかな〜り多かったですが、釣果はしっかり(^^)大満足の一日でした。

いかつい顔のヤマメ、しかも23cm〜28cmで体高もあるナイスサイズが飛び出しました。(^^)vイエイ
そんなこんなで↓長文予感の続きはコチラ〜。
続きを読む
2009年05月12日
桂川ぐっしょり釣行(>_<)
先日の苦労とは比べものにならない好調でした(^^)
ただ・・・
川底が砂利のフラットな流れのど真ん中で、おもいっきり転倒しちゃいました(>_<)
浅瀬で尻餅程度なら何度かあるんですが、全身くまなくずぶ濡れになっちゃう転倒は始めてでした〜・・・怖かった〜。 き、気をつけないと(>_<)

しかし釣果はホントに良い感じ(^^)
懲りてない感じの釣行レポは↓長文で。 続きを読む
ただ・・・
川底が砂利のフラットな流れのど真ん中で、おもいっきり転倒しちゃいました(>_<)
浅瀬で尻餅程度なら何度かあるんですが、全身くまなくずぶ濡れになっちゃう転倒は始めてでした〜・・・怖かった〜。 き、気をつけないと(>_<)

しかし釣果はホントに良い感じ(^^)
懲りてない感じの釣行レポは↓長文で。 続きを読む
2009年05月09日
桂広域右往左往(>_<)
GW終盤から降り続いた雨が金曜日に「これでもか!」と大降りに・・・
あぁ、渋滞と混雑を避けてGWは釣りに行かなかったのに・・・出撃した土曜日・・・

惨敗したあの日と同様大増水。
苦戦必至の桂川水系・・・しかし来ちゃったからにはしかたない!
右往左往しまっせ〜(>_<)
そんなこんなと、SMITH ART-HM53SSL↓の使用感想は続きでどうそ〜。 続きを読む
あぁ、渋滞と混雑を避けてGWは釣りに行かなかったのに・・・出撃した土曜日・・・

惨敗したあの日と同様大増水。
苦戦必至の桂川水系・・・しかし来ちゃったからにはしかたない!
右往左往しまっせ〜(>_<)
そんなこんなと、SMITH ART-HM53SSL↓の使用感想は続きでどうそ〜。 続きを読む
2009年05月06日
ART-HM53SSLゲット〜♪
本山博之プロが設計したSMITH ART-HM53SSL
予約していたものが先日届きました(^^)

かなり軽いです!
シーマ54ULの73gでも相当軽いですが、こちらはなんと51g!
ファーストアクションのパリッとしたロッドで、AR-SはもちろんDコンなどのミノーもバリバリと動かせそうです。
グリップのちょい上、左側にルアーキーパーが着いているのですが、人差し指でロッドを押さえるスタイルの方で、なおかつ左手でロッドを操作する方はちょっとあたるかもしれません。
実は僕がそのスタイルなのですが、丁度ちょっと避けてくれる位置だったので僕の場合は邪魔になることはありませんでした。
実際に渓に持ち出してないので詳細はまた後ほど(^^)
写真を↓続きであげておきま〜す。 続きを読む
予約していたものが先日届きました(^^)

かなり軽いです!
シーマ54ULの73gでも相当軽いですが、こちらはなんと51g!
ファーストアクションのパリッとしたロッドで、AR-SはもちろんDコンなどのミノーもバリバリと動かせそうです。
グリップのちょい上、左側にルアーキーパーが着いているのですが、人差し指でロッドを押さえるスタイルの方で、なおかつ左手でロッドを操作する方はちょっとあたるかもしれません。
実は僕がそのスタイルなのですが、丁度ちょっと避けてくれる位置だったので僕の場合は邪魔になることはありませんでした。
実際に渓に持ち出してないので詳細はまた後ほど(^^)
写真を↓続きであげておきま〜す。 続きを読む
2009年05月06日
ナマズ釣れず(>_<)
GW中盤に小二時間ほど弊社の釣り好きスタッフと多摩川に出撃。
やや風があったものの暖かく良い感じ(^^)
しかしボウズ(>_<)とほほ〜 どこいっちゃったの〜?

今日のタックル:ロッド/シマノ スコーピンオン・シャウラ(パックロッド)
リール/シマノ メタニウムMg/DC
ライン/バリバス カバーブレイカー12lb
ルアー/ジッターバグ 他
やや風があったものの暖かく良い感じ(^^)
しかしボウズ(>_<)とほほ〜 どこいっちゃったの〜?

今日のタックル:ロッド/シマノ スコーピンオン・シャウラ(パックロッド)
リール/シマノ メタニウムMg/DC
ライン/バリバス カバーブレイカー12lb
ルアー/ジッターバグ 他