ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
やまけん
やまけん
道具道楽アングラー山犬(やまけん)です。
ヤマメを求めて西へ東へ〜♪
「釣れる魚はなんでも釣る。釣れない魚はなんとかして釣る。」
がモットー!
アキバ系業界勤務・個人HPはコチラ です。
アキバ系以外の方が見ても・・・意味わかんない職業であります〜(>_<)
まだまだ若輩ですが、宜しくお願いいたします〜♪
アクセスカウンタ
<山梨雨雲>

<掲載中>



にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月29日

渓流ベイト用リールに新展開!こ、これは!?


この写真をみて「おっ!?」と思った方・・・そうなんです(^^)

渓流ベイトタックルの肝、リールです。
かなり良さげなアイテムを見つけたので、紹介しま〜す。

続きをどうぞ〜↓  続きを読む


Posted by やまけん at 00:19Comments(5)道具関連

2010年10月28日

PEラインとリールのライトメンテナンス


 シーズンオフなので、リールをオーバーホールに出したり、リールチューンファクトリーさんでチューンドしたり、自分でバラして整備したりと大掛かりなメンテに突入した方も多いのではないでしょうか?
僕もメインリールは、メーカーメンテに出すようにしています。(今年は買った年なので、来シーズン終わあたりでしょうか〜(^^))

 最新のリールは構造が複雑なので、自分でバラしてメンテするのにややリスクもあるかと思うので、釣行毎の全バラメンテナンスなんていうのは無理があると思います。

 そんなこんなで、山犬的、軽いオイル&グリスアップの方法と、釣行後のPEラインメンテナンスを紹介しま〜す。

 続きをどうぞ〜↓  続きを読む


Posted by やまけん at 16:09Comments(0)道具関連

2010年10月24日

東京湾奥オカッパリシーバス


↑カッコつけていますが・・・ボウズです。

湾奥の人気ターゲット「シーバス」
ボートシーバスで散々釣っていますが、あえて言おう!

東京湾にシーバスなんていないやい(>_<)泣  ・・・いやいたんですが・・・とほ。

詳細は続きで〜(※魚の写真はありませんので御嘲笑ください。ぎゃぁ〜〜〜(>_<))  続きを読む


Posted by やまけん at 13:08Comments(0)シーバス&ソルト

2010年10月14日

今シーズン桂川最終日!34cmの秋ヤマメ!


ラストに雨の中、桂川の女神は微笑んだ!
いやぁ、通ってみるもんですよ!!(^^)

そんなこんなで、今期最終日9月30日の桂川をどうぞ〜↓  続きを読む


Posted by やまけん at 00:24Comments(10)渓流釣行

2010年10月12日

禁漁になっちゃう〜(>_<)多摩川ちょい釣り


禁漁前日。
数日前にガッツリと降り続いた雨で、桂水系は大増水。
ここ2年チェックしていた、水位計で初の3m台に・・・(ちなみに今年は1.5〜6mが平均)
ド茶濁りで全然釣りにならないとの情報もあり・・・今年は終わりか・・・(T_T)としょんぼりしつつ、しかたないので我が家からすぐの多摩川中流域へ。

やはり増水、そんでもって濁り・・・しかしチョイ釣り可能〜♪
そんなこんなで続きがちょっとあります↓  続きを読む


Posted by やまけん at 12:30Comments(6)その他釣行

2010年10月10日

桂水系'10ラストランシリーズ・まだまだ行ってました♪


今回はベイトで釣行(※もちろん漁期以内の出来事ですよ〜)、予報は雨。
天気もお昼前現場に移動する段階では、すっかり雨。

なんとかなるのか!?

詳細は続きで〜↓

※何度も書きますが、9月下旬の出来事を書いております。
 桂川漁協・都留漁協はもちろん多くの渓流が禁漁です。
 来年また良い釣りをするためにもルール違反の密漁はゼッタイ駄目ですよ〜。
 桂だといまだに、入渓していくルアーアングラーを見かけるようです・・・(T_T)
 僕もシーズン前に葛野でフライを振っている方を見かけました、駄目ゼッタイ!  続きを読む


Posted by やまけん at 19:53Comments(4)渓流釣行

2010年10月05日

桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪


禁漁迫る9月中旬。
桂水系はまだ雨の時期になっておらず渇水気味。
今期は前半増水、中盤猛暑で超渇水、そしてラストランは急に増水となかなかに意地悪なお天気(>_<)
東京から釣行なので、タイミングが合うか合わないかは相当重要なファクターかと(^^;

しかし、根性で仕事をずらしつつ、今回もベターと思われるタイミングで出撃。

さぁ、ラストランシリーズ第一弾。
どうなったかは続きで〜↓  続きを読む


Posted by やまけん at 12:16Comments(5)渓流釣行

2010年10月03日

ブログ更新予告/2010年渓流ラストランシリーズ

桂川は夏〜秋へ・・・
めまぐるしく変化する河川状況。
数回の釣行。
そして・・・

渓流の神様が奇跡をくれる!

やっとこ更新終わった北海道編に続き、桂川ラストラン編もお楽しみに〜。  


Posted by やまけん at 02:58Comments(0)雑記

2010年10月03日

北海道遠征【3/3】釣りに、魚に、自然に感謝!


北方鮭鱒幻想郷、三日目の朝。
真っ赤に染まっていく極東の空。
向いの島は国後・・・こんな近くにあるんだ。

鮭鱒幻想郷、あと半日の釣行でこの地を去らなければならない・・・う〜ん、めいっぱい楽しむぞ〜〜〜〜っ!

続きをどうぞ〜↓  続きを読む


Posted by やまけん at 00:17Comments(8)遠征釣行

2010年10月01日

北海道遠征【2/3】釣り人にしか見れない景色。


北方鮭鱒幻想郷紀行、二日目(^^)
いよいよ今回のツアー最大にしてメインターゲットカラフトマスに挑みます。

夜まで羅臼港でガヤ(エゾメバル)釣りに興じたのもつかの間、2時起床そしていざ世界遺産、知床を目指します。

鮭鱒幻想郷ここに極まれり!
続きをどうぞ〜↓  続きを読む


Posted by やまけん at 20:21Comments(7)遠征釣行