ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
やまけん
やまけん
道具道楽アングラー山犬(やまけん)です。
ヤマメを求めて西へ東へ〜♪
「釣れる魚はなんでも釣る。釣れない魚はなんとかして釣る。」
がモットー!
アキバ系業界勤務・個人HPはコチラ です。
アキバ系以外の方が見ても・・・意味わかんない職業であります〜(>_<)
まだまだ若輩ですが、宜しくお願いいたします〜♪
アクセスカウンタ
<山梨雨雲>

<掲載中>



にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月05日

桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪

桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪
禁漁迫る9月中旬。
桂水系はまだ雨の時期になっておらず渇水気味。
今期は前半増水、中盤猛暑で超渇水、そしてラストランは急に増水となかなかに意地悪なお天気(>_<)
東京から釣行なので、タイミングが合うか合わないかは相当重要なファクターかと(^^;

しかし、根性で仕事をずらしつつ、今回もベターと思われるタイミングで出撃。

さぁ、ラストランシリーズ第一弾。
どうなったかは続きで〜↓
最近、どうにも寝坊気味で昼前から実釣開始(>_<)
昔読んだ本でアンリパの飯田さんが「僕は昼からが多い」と言ってらっしゃったのですが、山犬的には「朝一逃してどうすんじゃい!」と思っていましたが・・・起きられないならしょうがないっすよね〜(笑)
しかも大概疲れて夕マヅメ前に帰っちゃう・・・だ、駄目だ俺(>_<)

しかし、釣れればいいのよ釣れれば!!!!!
期待のポイントは、人影無しの良い状態。
早速入渓すると・・・
桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪
えーこの後、ウグイ祭りを開催。
なんだよ〜〜〜〜〜(>_<) 15匹くらいでウグイ。
まだまだ暑さも残る川では、背でも流れ込みでもウグイ優勢(^^;
こんな流れに居る!? って所でも元気なウグイ達です。

桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪
途中やっとこAR-Sでヤマメ。
ちなみにAR-Sイエローチャートにホワイトアワビを張って、ウレタンでコートしたAR-S
山犬シェル改であります。

ここからペースがつかめて来てポンポンと出す。
サイズは20cm前後ですが奇麗で元気です。
桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪
桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪
ヤマメ・アマゴが釣れるとほっとする〜♪
いやぁ、後は秋のナイスワンを求めるだけだ!

歩けど、歩けどウグイ祭り(^^;
たま〜にヤマメ。
桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪
こう言う時はラン&ガン!
冷たい水や、魚が集まっている所を探してひたすら右往左往するしかないのです(^^)

桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪
桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪
本日は飯田コンセプトのシルファー。
軽くて、振り鋭く、しかもコストパフォーマンスの高い、すばらしいロッドです。

桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪
小さいけど秋色が入った奇麗なヤマメ(^^)
美しい♪

桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪
ウグイ!
桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪
ヤマメ!
桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪
ウグイ!!
桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪
ウグーーーーイ!!!

ウグイ優勢(>_<)あははははは。
そうこうしているうちに、一番の期待スポットに到着。

そしてガツン!
桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪
24cm(^^)
元気なナイスワン♪
桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪

さらに〜
桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪
桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪
おおっヤマメ優勢に〜。
しかもサイズがあがって参りました・・・こ、これは期待大!

以前、30cmを軽々超えたヤマメを目撃したポイントに到着。
ここは、メインの流れの横で竿抜けになりやすい所。
堰堤、護岸、消波ブロック、と複雑にストラクチャーが絡まり、流れが効いて水深がある。
最高のポイントです。
ダウンで攻めようとして魚に見られた所なので、今回はアップで。
そ〜っとストーキングして、いきなり本命中の本命にシンキングミノーをキャスト・・・
流れ込みのすぐ奥に着水、ちょっとロッドを煽ってラインスラッグを出し、流芯直下にルアーを送り込む。
ベールを返し、ワンアクション!

ズドン!!!!!!! 強烈なアタリ!!!!!
きっ・・・・キターーーーーーーっ!!!!!!!!

目撃したヤマメが頭をよぎる!
こりゃ行った、さすが俺!!!!・・・・・・あ、あレ?

あんまり引かない・・・・?

・・・・え〜と。
桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪
思わず計測、30cmちょいの尺ウグイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(T_T)とほ。

その後、ぽつぽつとヤマメを追加して終了。
桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪
桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪


くぅ桂川はそんなに甘くなかった(^^;
ヤマメがコンスタントに釣れているのが救いか!?
秋のナイス尺はどこに!?
しかし、猛暑のせいかウグイが流れについていて戸惑う・・・一雨欲しい〜〜。

次回釣行につづく。

<本日のタックル>
ロッド/アンリパ シルファー SYGSi-56L
リール/シマノ 10’NEWステラC2000HGS
ライン/DAIWA Emeraldas sensor SS 0.6号
リーダー/VARIVAS フロロ 8lb

ルアー/山犬ミノー各種
    HD改ミノー各種
    アンリパ アレキサンドラ
    AR-HD
    スプーン色々
    他〜



このブログの人気記事
BC521SSS通販は瞬殺でしたが、今日あたりからお店さんに並びます!
BC521SSS通販は瞬殺でしたが、今日あたりからお店さんに並びます!

栃木県の渓流入り放題!「​とちぎ渓流魚 共通遊漁券」をドドーンと紹介!
栃木県の渓流入り放題!「​とちぎ渓流魚 共通遊漁券」をドドーンと紹介!

ロッド選びの
ロッド選びの"芯"を徹底考察! 動画大好評です。

カヤックフィッシング始めました(^^)
カヤックフィッシング始めました(^^)

相模湖でバスフィッシング!
相模湖でバスフィッシング!

同じカテゴリー(渓流釣行)の記事画像
北関東の夏渓を満喫♪
祝!解禁!桂川解禁釣行2014
鮎解禁直前・桂川釣行
桂川支流にて。
福島二日目〜♪
桂川〜(^^)
同じカテゴリー(渓流釣行)の記事
 東北釣行動画! (2020-09-10 09:06)
 桂川解禁取材の後編がアップされていますー。 (2020-04-30 09:21)
 釣りビジョン・トラウトギャラリー! (2019-08-08 17:11)
 北関東の夏渓を満喫♪ (2018-09-11 11:22)
 釣りビジョンさんの取材 in 福井!! (2018-07-04 07:15)
 道志川からFBライブ動画を配信♪ (2018-04-13 02:11)

この記事へのコメント
こんにちわ

尺ウグイの次は尺ヤマメですよね!? まさひさんのブログで拝見しました(笑)
Posted by tomoshi at 2010年10月05日 12:41
山犬さんこんばんは〜お疲れ様です。
仕事から帰ってきてブログ早速読ませてもらいましたよ〜
まるで目の前に山犬さんが桂川でキャストしてるような臨場感
最高です〜〜(^-^)
話は変わりますが山犬さん ステラ最高でした。大満足です
こりゃカージナルの出番は無くなりそうです。
今回 使用したロッド (シルファー56L)は どんな感じのロッドですか?エキスパートカスタムの51ULXに比べてコメント頂けませんか?
スミスのIBXX53MTHも一応兄弟が持っていますが自分的には少しバットにパワーが無く 現在はイトクラ51ULXがあってます。
シルファーも凄く興味があります。
よろしくお願いします。
Posted by そよ風 at 2010年10月05日 20:24
そよ風さん>
こんばんは〜(^^)
シルファーはLだけあって、エキスパートカスタムのULXよりはやや固めの印象です。
テーパー的には、エキスパートのドファーストとくらべるとややスローよりのファーストテーパーといった感じでしょうか?
背負えるルアーが7gまでとエキスパートカスタムよりは軽めです。
ロッドは軽くシャープな仕上がりですが、僕個人的にはリールシートまわりがやや不満だったりします。
最近のプラスティックをインサートしたものの方がしっかりリールをホールドしてくれつつ、リールのフットに傷がつかなくて良いんですよね〜。

あとエキスパートカスタムとの差異はガイドですかね〜。
飯田コンセプトのシルファーは上のガイドがPE対応になっています。
Kガイドのひと世代前のPE対応ガイドですが、未対応のガイドよりも絡みにくいのは間違いないです。

キャストのしやすさ、精度を求めるならシルファー。
ルアーアクションを求めるならエキスパートカスタム。
といった所でしょうか〜?

所有欲を満たすという意味ではエキスパートカスタムに勝るものはないとは思います〜(^^)

新しいインターボロンは、やや柔らかい印象ですよね〜。
カーディフのストリームリミテッドも、やや柔らかい印象なので、今年はロッドの流行がそうなのかもしれませんね〜(^^)
Posted by やまけん at 2010年10月05日 23:28
お疲れ様です〜
桂川の釣果凄いですね〜羨ましい釣果ですよ〜山犬さんとは私が欲しいロッドとかが一緒で、しかもロッドのインプレなどお聞きしても本当に分かりやすく、シルファーが欲しくなりました。
エキスパ51ULXはミノーイングが非常にしやすくアクション付け易いですよね。多分私だけ?かと思いますが、ロングキャスト時のオーバーハンドキャスト時に狙った所より右にいきやすくなってしまいます。ただ下手くそなだけでしょうが、、。シルファー56Lが置いてあるショップを探して今度見にいってみようかと考えています
色々とありがとうございました
Posted by そよ風 at 2010年10月06日 20:18
そよ風さん>
エキスパートカスタムは極端なファーストテーパーなので、リリースポイントがかなり狭い印象ですよね。
そのせいで、キャストがシビアになっているのかと思います〜。
慣れると最高のロッドですよね〜(^^)
Posted by やまけん at 2010年10月08日 00:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桂川水系釣行・ま、祭りじゃぁ〜♪
    コメント(5)