2013年07月16日
福島二日目〜♪
夜、就寝前に部屋でmacをいじっていると・・・風雨が段々すごい事に・・・
ゴーからゴワーになり、最終的にはズババババーンと言った感じで・・・
だ、大丈夫かな明日・・・(^^;
と思いつつぐっすりと眠って・・・翌朝(^^)

お天気は晴れ!
しかし、この台風一過のような雲はなんだろうかww
そんなこんなの2日目でーす。
ゴーからゴワーになり、最終的にはズババババーンと言った感じで・・・
だ、大丈夫かな明日・・・(^^;
と思いつつぐっすりと眠って・・・翌朝(^^)

お天気は晴れ!
しかし、この台風一過のような雲はなんだろうかww
そんなこんなの2日目でーす。

朝食をモリモリと頂き、ゆっくり目に出発!
さぁ・・・本日入渓予定の川は・・・

ぎゃーーーーーーーーーす(>_<)
珈琲牛乳(しかも濃いめ)が流れてました(爆)
しかたないので支流を探してどんどこ上流域へ。
やっとこ見つけたやや濁りの支流。
回復傾向にあるしなんとかなるか!?
と本山さんが合流部からちょっとルアーを投げてみると・・・

いきなりでたー(^^)
なんとかなりそうなので、この川を少し上がってみる事に。

薄く入った濁りがよかったのか、良い感じでヤマメが反応します。
バイトがややショートなものの、とりあえず魚の反応があって一安心♪

ふぃー。
と思っているのもつかの間・・・
あ、あれ・・・?
今度は白く濁って来た?
・・・田んぼの水か!!!
代搔き直撃で、田んぼの濁った水がドンドコ流入して、あっと言う間に真っ白に(^^;くぅ〜
民家と田んぼを避けて、上流に逃げてみる事に。
お天気は最高!
あとは濁ってない所を探すのみっ!

こうなったらジタバタしても仕方ないので、まったりと・・・。
途中道からすぐの場所で、良さげなポイント発見。
ちょっとだけ投げてみる事に(^^)
すると、濁りの中でルアーにすげぇサイズが反応!
40以上はある!!??
岩魚か!?
うぉっおおおおっっ!
バイト!!!!
ポロリ。
ぎゃーーーーーーす(>_<)
こ、こんな大切な1バイトをフックアウト・・・とほりんちょ。
もうご飯食べるしかねぇ!!!

塾長特製、うどん!

おかずも豪華♪(^^)
なんとか濁りの薄い所をさがして拾い釣り。

魚は元気で奇麗です(^^)

カエル発見!

の、ノビルが釣れた(笑)

すげぇ、はじめてのびる釣ったぜww
その後、良型も混ざり出すも・・・


タイムアップ(^^)

塾長!お疲れ様でしたっ!
一路、郡山まで〜。
帰りも新感線で駅弁♪

天気に振り回されてしまい、動画素材は集まらなかったけど、遠征としては川探しも含めて実に楽しい2日間でした(^^)
いやぁ、渓流最高♪
<本日のタックル>

ベイト
ロッド/Anglo BORON+PARAGON PRB553
リール/DAIWA T3 1016SH-TW 改2
(MEGABASS IS用スペシャルフィネススプール搭載)
ライン/RAPARA ラピノヴァPE 0.4号
リーダー/ヤマトヨ ファメルリーダー フロロ 7lb
Posted by やまけん at 01:09│Comments(2)
│渓流釣行
この記事へのコメント
おおお
更新待っていました(爆)
更新待っていました(爆)
Posted by 本山です at 2013年07月19日 13:53
本山さん>
おそくなってしまいましたー(>_<)どひ〜
おそくなってしまいましたー(>_<)どひ〜
Posted by やまけん
at 2013年07月24日 11:56
