ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
やまけん
やまけん
道具道楽アングラー山犬(やまけん)です。
ヤマメを求めて西へ東へ〜♪
「釣れる魚はなんでも釣る。釣れない魚はなんとかして釣る。」
がモットー!
アキバ系業界勤務・個人HPはコチラ です。
アキバ系以外の方が見ても・・・意味わかんない職業であります〜(>_<)
まだまだ若輩ですが、宜しくお願いいたします〜♪
アクセスカウンタ
<山梨雨雲>

<掲載中>



にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月29日

Dコン、アワビカスタム〜♪


何個かロストしてしまったので、Dコンのアワビカスタムを追加〜。
何個も作って使ってみて、色々と作り方が変わって来た(といってもディピング回数だけですが)ので、紹介〜♪

詳細は続きで→  続きを読む


2011年07月28日

久々みっちり桂川水系釣行〜♪


久々に朝から晩まで渓流を歩き倒しました(^^)
いやぁ、やっぱヤマメはいい!

イワナもいい!

そんなこんなで詳細は続きで→  続きを読む


Posted by やまけん at 00:34Comments(6)渓流釣行

2011年07月27日

五十鈴BC420にブライトリバーのハンドル〜♪


高精度トラッドリール、唯一のスモールサイズ(^^)五十鈴工業BC420シリーズ。
3gくらいのルアーならロッドの組み合わせによりますが、サクッと投げれる精度を持っています〜。

対応するパーツはあんまりないのですが、山口屋さんに行くとこのハンドルを発見。(^^)
着けてみました〜♪
続きで写真をもう少し→  続きを読む


Posted by やまけん at 23:56Comments(4)道具関連

2011年07月22日

仕事→釣りいけず→夜道具イジリ・・・(>д<)とほ。


ラパラのジギングシャッドラップをちょっと改造。
さらに、前回紹介した便利ゴム(安全ゴム・・・だんだん微妙な名前に・・・)のスピニング使用時の写真をアップしま〜す。

続きをどうぞ〜→  続きを読む


Posted by やまけん at 12:23Comments(6)道具関連

2011年07月17日

【優れもの?】リールフットカバー


多くのリールシートが金属むき出しのトラウトロッド。
銘木リールシートだったりするので、プラ製のロックパーツなんかは似合わないと言うのがその理由かと思います。
しかも、大手メーカーロッドの様に、プラパーツをインサートするのも難しい・・・
(んだと思います(^^;))

するってぇと、リールシートのロックパーツは、そのエッジ(角)でリールフットをガリガリと削ってしまう事もしばしば(^^;
まぁ、しょうがないか・・・と道具使い倒し派である僕はあきらめていたのですが・・・
このスリッパ二つ繋いだみたいな「リールフットカバー」(メーカー不明・タックルアイランドで、なんも書いてない袋に入れて300円ちょいで売られておりました。)が救世主になりそうです。

続きをどうぞ〜→  続きを読む


Posted by やまけん at 23:22Comments(5)道具関連

2011年07月16日

セラミックベアリングを入れてみる(^^)


リールの回転性能を左右すると言われているいるベアリング。
RCレースの時なんかは、ボール数の少なく、真球度の高いセラミックベアリングを入れて転がり抵抗を減らすのは良くある事なんですが、ベイトリールの場合はそこまで回転にこだわる必要ってあるのかなぁと思っていました・・・(^^)

でも気になっちゃったのでやる事に。

※この写真はジリオン用。  続きを読む


Posted by やまけん at 17:35Comments(6)道具関連

2011年07月10日

山女魚を巡る冒険。


桂川には尺を遥かに超えるスーパーヤマメが居る。
これはまぎれもない事実(^^)
そして、釣果報告があちこちで上がる。
しかし、いつでも誰でも釣れるとは限らない・・・と言うか釣れない時の方が多い(>_<)

この日の名言は、まさひさんの「ヤマメの釣り方忘れちゃいました」に決定(爆)
そんな桂水系を一日みっちり右往左往!
山女魚を巡る冒険なのであります。→  続きを読む


Posted by やまけん at 05:20Comments(7)渓流釣行

2011年07月08日

PX68用フィネススペシャルスプール


なかなか詳細スペックが出てこなかったPX68用フィネススペシャルスプールが発売されました〜(^^)

いやぁ、待ってたぜっ!
詳細は続きで〜→  続きを読む


Posted by やまけん at 09:58Comments(7)道具関連

2011年07月08日

そして翌日の朝だけ釣行(^^)


写真は退渓前に撮った、かっちょいい(笑)渓流ベイトです。

早朝から、ホントに朝だけ。
37cmの「柳の下のドジョウ」を狙って突撃!

詳細は続きで〜→  続きを読む


Posted by やまけん at 08:59Comments(5)渓流釣行

2011年07月04日

キタコレ!ヤマメ37cm(^^)Vブイ!


前日の夕方〜夜に集中豪雨。
水位計ではガーンと増水して、深夜から一気に水が下がり出した・・・
こ、これは行くっきゃない!
雨の濁り対策&桂大物用ボックスを用意して、いつも使っているルアーはフックを新品に。
ノットを結び直して、準備万態!
ハットトリックも炸裂している雨後の桂川、俺も続くぞ〜と気合い満点で出かけました〜。

いやぁ・・・色々あったんです(笑)
詳細は続きで→  続きを読む


Posted by やまけん at 00:11Comments(11)渓流釣行

2011年07月02日

とりあえず速報(^^)ヤマメ37cm!Yes!!


キターーー(^^)
なんと37cm!
くぅ〜っ。

詳細は後ほど〜♪
  


Posted by やまけん at 11:14Comments(8)渓流釣行