2011年02月16日
渓流ベイト記事をTroutStage Vol.4に!(^^)

釣り東北から2月の25日に発売される「Trout Stage vol.4」に・・・
なんと記事を書かせてもらっちゃいました〜(^^)v
いいのか?釣り東北よ〜俺で!?(^^;
※↑「ホントにありがとう御座います。」のツンデレ用語です。釣り東北さんお声がけありがとう御座いますテンションだだ上がりでした(^^)
渓流ベイト用のリール話が中心で、リールスペックからベストチョイスを探し出していく内容になっております。
キャリルのPX68フィネスや、もちろん大好物のISUZUリール、そしてなかなか存在しない渓流用のベイトロッドなどなど内容は濃くしたつもりであります〜。
ブログでしばらく渓流ベイト記事を控えていたのはこのためだったのです(大げさ)
掲載ボリューム6P♪(のはずです(笑)ですよね?編集長〜)
記事の〆切時点の最新情報(といっても僕の狭い視野内の(爆))が満載です!
理屈をたくさん書いていますが、大概は試してみたものなので、皆様ガッテンしてくれるかと思います〜。
興味のある方も、ない方も是非に釣り東北「Trout Stage vol.4」を〜♪
続きで、〆切以降の最新・山犬的渓流ベイト動向を〜↓ 続きを読む
2011年02月16日
FISHGATE ゴアッテクスオーバーオールウェーダー

約3年間使い倒したFISHGATEのゴアテックスカーゴウェーダーが、とうとう破損してしまい、買い替える事に(^^;
散々ぱら渓流で履き倒して3年。
かなりの耐久力だったと思います(^^)自分で補修を重ねつつ使っていたのですが、大きく破損してしまい、一応FISHGATEさんに送った所「ご臨終です。」との事(>_<)良く頑張ってくれましたー、ありがと〜。
買い替えにあたり、今回はオーバーオールタイプをチョイス。
相変わらず、普段着のような見た目、ゴアテックスの快適性、そして今回はチェストハイになったので、より深くまで立ち込めそうです(^^)
正直、フィッシュゲートさんはアフターサービスの対応も凄く良いですし、商品のクオリティはもちろん最高! おすすめであります。
一応欠点を書いておくと、ダボっとしたデザインですので、激流に深く立ちこむのには向いていません・・・というか、そういう時はネオプレンのタイツタイプにしますよね(^^;
そんなこんなで写真を続きで〜。
※メタボは本人の責任です(^^;↓ 続きを読む