ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
やまけん
やまけん
道具道楽アングラー山犬(やまけん)です。
ヤマメを求めて西へ東へ〜♪
「釣れる魚はなんでも釣る。釣れない魚はなんとかして釣る。」
がモットー!
アキバ系業界勤務・個人HPはコチラ です。
アキバ系以外の方が見ても・・・意味わかんない職業であります〜(>_<)
まだまだ若輩ですが、宜しくお願いいたします〜♪
アクセスカウンタ
<山梨雨雲>

<掲載中>



にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月09日

道具レポ1:フィッシュゲート ゴアテックス カーゴウェイダー

検索キーワード順に自分なりの道具レポートを載せる事にしてみます〜♪(^^)
なんと僕のブログに飛んでくる検索ワード1位は「フィッシュゲート」!!
びっくり〜
という事で、初回は「フィッシュゲートゴアテックスカーゴウェイダー」(ウェーダーでないんだね〜)です。
道具レポ1:フィッシュゲート ゴアテックス カーゴウェイダー
商品HP→http://www.fishgate.jp/item/fm003.html
初めてのウェーダーにこれを選んだ最大の理由は「かっこいいから!!!」
バイクでの釣行も多いので「ウェーダーを履いたままバイクでちょこちょこと移動しつつ釣り上がる。」というのが必須かと思い、路上に居ても違和感のないもので、なおかつ快適なものという条件で絞り込んでいきました。
金額的には、ちょっと高め(中間くらいなのかな?)だとは思いますが、ゴアテックスの通気性の良さは折り紙付き!
ぱっとみ普通のカーゴパンツなところもGOODです。
道具レポ1:フィッシュゲート ゴアテックス カーゴウェイダー
型紙の都合か、僕の体型のせいか、深くしゃがむとちょっとお尻あたりがずり下がりますが、今までの渓流釣行で不満を感じた事はありません。
フォックスファイアのジップアップウェーディングシューズとの相性も良好です。
僕はちょっと乾きさえすれば、コンビニや食事処にもこのまま入ってます。
違和感はないかなぁと(^^)
道具レポ1:フィッシュゲート ゴアテックス カーゴウェイダー
逆に釣りを知らない人は「ズボンのままジャブジャブ入ってる!?」と思うようです。(^^)
趣味の道具の中でも身につける系の物で一番大切なのは「快適な事」だと思います。
サバイバルゲームや、スノーボード、バイクなどなど多趣味な自分ですが、服やグラス系は「高くても快適」をモットーに商品を選ぶようにしています。
その点、今回のウェーダーは申し分なし!
ゴアはやっぱり快適だなぁと(^^)汗をかいてもウェーダーの中がビショビショになるなんて事は一切ありません。
ネオプレンのものよりも少々ゴワつく印象もあるかと思いますが、気になったことは今までないです。
バイク派のアングラーや、1回履いたら一日脱がない無精派の方、そして見た目重視の方にも満足出来る商品だと思います。
欠点は売ってる所が少ないので通販になってしまう事ですが、試着して交換も出来るはずです〜(※確認してみて下さい)
来シーズンはオーバーオールタイプも買おうかなぁと思っております。
道具レポ1:フィッシュゲート ゴアテックス カーゴウェイダー
道具レポ1:フィッシュゲート ゴアテックス カーゴウェイダー




このブログの人気記事
BC521SSS通販は瞬殺でしたが、今日あたりからお店さんに並びます!
BC521SSS通販は瞬殺でしたが、今日あたりからお店さんに並びます!

栃木県の渓流入り放題!「​とちぎ渓流魚 共通遊漁券」をドドーンと紹介!
栃木県の渓流入り放題!「​とちぎ渓流魚 共通遊漁券」をドドーンと紹介!

ロッド選びの
ロッド選びの"芯"を徹底考察! 動画大好評です。

カヤックフィッシング始めました(^^)
カヤックフィッシング始めました(^^)

相模湖でバスフィッシング!
相模湖でバスフィッシング!

同じカテゴリー(道具関連)の記事画像
TRY-ANGLE TC-01L !
すんごいセール開催!
謹賀新年!
釣りPlus・連載更新! 機械の力で楽々ノット!
連載更新!「やまけんの釣りに行ってもいい?」
シンデレラフィットシリーズ(^^)
同じカテゴリー(道具関連)の記事
 TRY-ANGLE TC-01L ! (2024-09-07 20:53)
 五十鈴工業新作リール「BC441SSS」情報! (2024-01-08 18:09)
 2021出荷のBCシリーズについて (2021-11-27 09:55)
 相模湖でバスフィッシング! (2021-02-20 09:30)
 ロッド選びの"芯"を徹底考察! 動画大好評です。 (2020-12-24 10:59)
 カヤックカートについてなどFacebookに日々ポストしてます。 (2020-12-21 11:25)

この記事へのコメント
やまけんさんこんにちは。

初めまして。吟といいます。
ちょっと記事とは離れちゃいますが、申し訳ないです。m(__)m

私も、渓流でルアーフィッシングをしています。今シーズンは終わってしまいましたが、来シーズンに向け渓流タイプの管釣りに何回か行こうと思ってます。
お互いに頑張りましょうね。

どこかでお会い出来たら嬉しいですね。
Posted by 吟 at 2008年10月10日 10:37
吟さん>
はじめまして(^^)
シーズン終わってしまって寂しいですね〜
僕も、フィッシュオン鹿留や奥多摩フィッシングセンター、奈良子釣りセンター等々に遊びに行く予定ですので、どこかでお会いできるといいですね〜(^^)
良い魚との出逢いを〜♪
Posted by やまけんやまけん at 2008年10月10日 13:40
はじめまして!
このウェーダー・・・
カーゴパンツタイプで
カッコイイですね!!
履いたままコンビニなんかにも
気軽に寄れそうで
気に入りました(^^)v
今のウェーダーがダメになったら
次はこれにしようと思います(^^♪
Posted by 銀次の親方銀次の親方 at 2008年10月10日 20:13
コメントありがとうございますー(・∀・)

そうなんですよー♪
普通のカーゴパンツテイストなので、軽く乾いてさえいればコンビニに楽勝で入れますー。

オススメですのでぜひーヾ(^▽^)ノ

本流ぎみな所で深場に立ち込む場合はオーバーオールタイプがいいかもしれませんー(・∀・)
Posted by やまけん at 2008年10月11日 00:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道具レポ1:フィッシュゲート ゴアテックス カーゴウェイダー
    コメント(4)