2008年10月04日
シーズンラストの福島県
最後の駆け込みで大倉川に・・・
朝からみっちり釣り上がるが魚影は確認できず(>_<)
前日まで休日だったので叩かれているのか、産卵でさらに上流に上がってしまったのか?
楽しんで釣れたが釣果は無し(>_<)
1泊予定だったので、午後からは野池もある管理釣り場裏磐梯フォレストスプリングスへ。
ポンドは小さいけど、すごい広い野池にカヌーで釣りが出来るという好環境。
魚は管理釣り場らしくややスレていたけど、なんとか釣れてくれる感じ。
ごはん食べつつ、ゆっくりとカヌー釣り&ポンド釣りを楽しむ。

翌日は箒川のC&Rエリアに。
すごい魚影(^^)
ニジマスだけど大型も多くとにかく管理釣り場なみの魚影・・・しかしルアーは無視(>_<)
なんだろうか?(^^;
フライを使えば反応ありそうだけど、やはりルアーには相当慣れた感じでした。
釣果またしても無し(>_<)
秋は難しいのかなぁ・・・

お昼には納竿。
その後、ショートコースでゴルフ初体験(^^)
さらに牧場で、馬とかと遊んでアーチェリーとかもやってみる。

そんなこんなで色々楽しんで帰宅。
渓流での釣果はあがらなかったものの、エリアは好調だったし、ゆっくり色々遊べたのもよかったなぁと(^^)
さ、シーズオフはエリアじっくり楽しもうっと〜(^^)
朝からみっちり釣り上がるが魚影は確認できず(>_<)
前日まで休日だったので叩かれているのか、産卵でさらに上流に上がってしまったのか?
楽しんで釣れたが釣果は無し(>_<)
1泊予定だったので、午後からは野池もある管理釣り場裏磐梯フォレストスプリングスへ。
ポンドは小さいけど、すごい広い野池にカヌーで釣りが出来るという好環境。
魚は管理釣り場らしくややスレていたけど、なんとか釣れてくれる感じ。
ごはん食べつつ、ゆっくりとカヌー釣り&ポンド釣りを楽しむ。

翌日は箒川のC&Rエリアに。
すごい魚影(^^)
ニジマスだけど大型も多くとにかく管理釣り場なみの魚影・・・しかしルアーは無視(>_<)
なんだろうか?(^^;
フライを使えば反応ありそうだけど、やはりルアーには相当慣れた感じでした。
釣果またしても無し(>_<)
秋は難しいのかなぁ・・・

お昼には納竿。
その後、ショートコースでゴルフ初体験(^^)
さらに牧場で、馬とかと遊んでアーチェリーとかもやってみる。

そんなこんなで色々楽しんで帰宅。
渓流での釣果はあがらなかったものの、エリアは好調だったし、ゆっくり色々遊べたのもよかったなぁと(^^)
さ、シーズオフはエリアじっくり楽しもうっと〜(^^)