ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
やまけん
やまけん
道具道楽アングラー山犬(やまけん)です。
ヤマメを求めて西へ東へ〜♪
「釣れる魚はなんでも釣る。釣れない魚はなんとかして釣る。」
がモットー!
アキバ系業界勤務・個人HPはコチラ です。
アキバ系以外の方が見ても・・・意味わかんない職業であります〜(>_<)
まだまだ若輩ですが、宜しくお願いいたします〜♪
アクセスカウンタ
<山梨雨雲>

<掲載中>



にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月04日

シーズンラストの福島県

最後の駆け込みで大倉川に・・・
朝からみっちり釣り上がるが魚影は確認できず(>_<)
前日まで休日だったので叩かれているのか、産卵でさらに上流に上がってしまったのか?
楽しんで釣れたが釣果は無し(>_<)
1泊予定だったので、午後からは野池もある管理釣り場裏磐梯フォレストスプリングスへ。
ポンドは小さいけど、すごい広い野池にカヌーで釣りが出来るという好環境。
魚は管理釣り場らしくややスレていたけど、なんとか釣れてくれる感じ。
ごはん食べつつ、ゆっくりとカヌー釣り&ポンド釣りを楽しむ。

翌日は箒川のC&Rエリアに。
すごい魚影(^^)
ニジマスだけど大型も多くとにかく管理釣り場なみの魚影・・・しかしルアーは無視(>_<)
なんだろうか?(^^;
フライを使えば反応ありそうだけど、やはりルアーには相当慣れた感じでした。
釣果またしても無し(>_<)
秋は難しいのかなぁ・・・

お昼には納竿。
その後、ショートコースでゴルフ初体験(^^)
さらに牧場で、馬とかと遊んでアーチェリーとかもやってみる。

そんなこんなで色々楽しんで帰宅。
渓流での釣果はあがらなかったものの、エリアは好調だったし、ゆっくり色々遊べたのもよかったなぁと(^^)
さ、シーズオフはエリアじっくり楽しもうっと〜(^^)  


Posted by やまけん at 12:03Comments(0)渓流釣行