ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
やまけん
やまけん
道具道楽アングラー山犬(やまけん)です。
ヤマメを求めて西へ東へ〜♪
「釣れる魚はなんでも釣る。釣れない魚はなんとかして釣る。」
がモットー!
アキバ系業界勤務・個人HPはコチラ です。
アキバ系以外の方が見ても・・・意味わかんない職業であります〜(>_<)
まだまだ若輩ですが、宜しくお願いいたします〜♪
アクセスカウンタ
<山梨雨雲>

<掲載中>



にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年10月20日

桂水系ラストスパートシリーズ(^^)

尺は!?尺はどこじゃーーーーーっ(>_<)
桂水系ラストスパートシリーズ(^^)
2012年禁漁まであとわずか!

尺を求めて桂水系を右往左往〜。

※9月末日を持って多くの渓流は禁漁です。記事は禁漁前の釣行をまとめたものです。
桂水系ラストスパートシリーズ(^^)
早朝到着。
前日、ちょこっと雨が降ったので渇水気味の桂水系に水が!?
と期待したんだけど・・・水位変化は無し(^^;

朝一、ロッドに糸を通してドラグチェックしようと曲げると、なんの抵抗もなくポキン。
う(T_T)
空輸すると毎回こうなるんだよなー・・・とほほ。
ちゃんとパッキングしているつもりなんだけど、ダメージ行ってるのか、それとも普段の蓄積が出たのか・・・予備ロッドを出す事に〜。

まだ薄暗いうちから、川にはコロガシの方も多く見られて激戦の様相(>_<)
とにかく入渓!
そしてラン&ガン(右往左往と書く)
桂水系ラストスパートシリーズ(^^)
瀬ではチビちゃんたちがそこそこの反応(^^)
やはり竿抜けになりそうな所が良い感じみたい。

実績ポイントを中心に廻ると・・・流れが緩やかになっている所でライズの嵐!!
うぉーーーー
桂水系ラストスパートシリーズ(^^)
君かぁ(^^)
しかしメチャメチャ釣れるので、思わず遊びたおしてしまう(^^;

あっと言う間に日が高く・・・あ、遊んでる場合じゃなかった〜(>_<)
浅場は見切って、瀬の中、淵頭と言う「水に動き」が有る所を叩いてまわってみる。

桂水系ラストスパートシリーズ(^^)
桂水系ラストスパートシリーズ(^^)
良い感じのアマゴちゃん。

段瀬の狭いポイントから。
これはシビアにルアーを流さないと出ないので、決まると楽しい♪
桂水系ラストスパートシリーズ(^^)
発売されたばかりのイトウクラフトのバルサで〜♪
動きがタイトで良い感じ・・・リップがすぐ飛んでしまったので修理行きですが〜。(^^;
岩にタイトに投げるとどうしてもぶつけてしまうので、強度も欲しい、動きも欲しいとなかなかに難しい所(>д<)ぐぅ。

桂水系ラストスパートシリーズ(^^)
桂水系ラストスパートシリーズ(^^)
来年、大きくなったらまた会おう!w

桂水系ラストスパートシリーズ(^^)
桂らしい、ナイスな色合いの1尾〜♪

なんてチビ〜まぁまぁちゃんを追加していると・・・
今年かなーり気に入って通っていた場所に。

やはり渇水で水は少ないが、良い感じの流れになっておりました。
ダウンクロスにキャスト。
チョンチョンとトゥイッチ。
ズゴン!!!!!!
うぉぉおおっ!?
で、デカっ!?
あっという間に瀬を下られ、遥か下流でザボン!!!
うぉおテイルウォークみたいになった!!?? ぶ、ブラウンだーーーーーー!!!!!
桂水系ラストスパートシリーズ(^^)
ばちこーーーん(^^)
ナイス42cm!!!
桂水系ラストスパートシリーズ(^^)
ふ、太ってーーーーーーーー(^^)

こんな小さいとこにいました。
桂水系ラストスパートシリーズ(^^)
いやぁ焦った〜。
予備ロッドのパラゴン52ブランクス(柔らかめ)だったので、すんごいファイトになりました。(^^)

ナイスブラウンに大満足で納竿。
桂水系ラストスパートシリーズ(^^)

もちろん吉田うどんで身体を温めて帰路に〜(^^)
桂水系ラストスパートシリーズ(^^)

スタンドでは可愛いクロネコちゃんと挨拶。
・・・まさかロッドが折れる不吉の・・・だったら前兆か(^^)
桂水系ラストスパートシリーズ(^^)

ラストまで後少し、スパートかけまっせ〜♪

<本日のタックル>
ベイト
ロッド/Anglo BORON+PARAGON PRB523(フェルール仕様)
グリップ/ブライトリバー チャッカー 山口屋釣漁具SP
リール/DAIWA T3 1016SH-TW 改2
   (MEGABASS IS用スペシャルフィネススプール搭載)
ライン/DAIWA Emeraldas sensor SS 0.6号
リーダー/バリバス トラウトリーダー フロロ 8lb





このブログの人気記事
BC521SSS通販は瞬殺でしたが、今日あたりからお店さんに並びます!
BC521SSS通販は瞬殺でしたが、今日あたりからお店さんに並びます!

栃木県の渓流入り放題!「​とちぎ渓流魚 共通遊漁券」をドドーンと紹介!
栃木県の渓流入り放題!「​とちぎ渓流魚 共通遊漁券」をドドーンと紹介!

ロッド選びの
ロッド選びの"芯"を徹底考察! 動画大好評です。

カヤックフィッシング始めました(^^)
カヤックフィッシング始めました(^^)

相模湖でバスフィッシング!
相模湖でバスフィッシング!

同じカテゴリー(渓流釣行)の記事画像
北関東の夏渓を満喫♪
祝!解禁!桂川解禁釣行2014
鮎解禁直前・桂川釣行
桂川支流にて。
福島二日目〜♪
桂川〜(^^)
同じカテゴリー(渓流釣行)の記事
 東北釣行動画! (2020-09-10 09:06)
 桂川解禁取材の後編がアップされていますー。 (2020-04-30 09:21)
 釣りビジョン・トラウトギャラリー! (2019-08-08 17:11)
 北関東の夏渓を満喫♪ (2018-09-11 11:22)
 釣りビジョンさんの取材 in 福井!! (2018-07-04 07:15)
 道志川からFBライブ動画を配信♪ (2018-04-13 02:11)

この記事へのコメント
こんばんは。先日はありがとうございました。

ブラウンも居るのですか?スゴイとこですね//
Big1、おめでとうございます !!
Posted by star.star. at 2012年10月20日 22:28
ろ、ロッドが折れるのは痛いですね
山犬さんもボウイ使われましたか
リップが怖くて僕はなかなかピンスポに打てません(T ^ T)
それにしてもブラウンすごいですね
サイズはもちろん独特な色が最高ですね
Posted by RIKI at 2012年10月20日 22:59
山犬さん、こんばんわ。
初めてコメントさせていただきます。

ルアマガリバーの連載の終了、残念です。
山犬さんの連載を読んで、この夏から渓流ベイトを始めました。 
もともとポンドエリアでベイトをブンブン投げていたのですが、ここ最近ポンドエリアに??を感じ、そんなときに山犬さんの連載を読みまして、あ~渓流でベイトも楽しそうだな~と。
実際に渓流で使ってみて、ポンドとは違う楽しさと難しさに、こりゃ~いい事教えて貰ったと感謝しております。

連載は終了してしまいましたが、こちらのブログはちょくちょく拝見させて頂きます。
よろしくお願いします。
Posted by 闇夜のカラス at 2012年10月21日 21:51
star.さん>
桂は河川タイプの管理釣り場やら、養魚場からの脱走組やらで、色んな魚がいます〜(^^)ブラウン、回復しててめっちゃ引きましたー♪

RIKIさん>
ボウイ良い感じですね〜。
ちょっとリップがもろかったのが残念ですが、もしかしたら個体差程度なのかも〜と(^^)もうちょっと使い込んでみまーす。

闇夜のカラスさん>
はじめまして〜(^^)
コメントありがとう御座います〜♪
いやー連載を読んで頂いて、渓流ベイトスタートとは!嬉しい限りです(^^)
今後も是非是非、ブログ覗いてあげてください〜。
今月で連載は最終回ですが、渓流釣りガール座談会はあと1回ありまーす。
ルアーマガジンリバーさんもよろしくです〜♪
Posted by やまけん at 2012年10月23日 06:08
ブラウンでかい!!
そんな何が出るか分からない楽しみが
ありますよね、あの川には!!
Posted by sora. at 2012年10月23日 14:51
sora.さん>
コイツはめっちゃひきましたよ〜♪
色々居る感すごい桂水系ですが・・・我が家の前のタマゾン川にくらべれば(^^;
Posted by やまけんやまけん at 2012年10月23日 16:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桂水系ラストスパートシリーズ(^^)
    コメント(6)