ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
やまけん
やまけん
道具道楽アングラー山犬(やまけん)です。
ヤマメを求めて西へ東へ〜♪
「釣れる魚はなんでも釣る。釣れない魚はなんとかして釣る。」
がモットー!
アキバ系業界勤務・個人HPはコチラ です。
アキバ系以外の方が見ても・・・意味わかんない職業であります〜(>_<)
まだまだ若輩ですが、宜しくお願いいたします〜♪
アクセスカウンタ
<山梨雨雲>

<掲載中>



にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月22日

桂川水系ひたすら溯行釣行

桂川水系ひたすら溯行釣行
迫る禁漁期間、秋を待ちきれずこの暑い中でも隙間があればひたすら渓に通いまする。
炎天下、桂水系の人気支流を6時間ひたすら遡行(^^)
今回は「足」をキーワードにひたすら川から上がらず小さなポイントにもルアーを入れてみました。
色んなゲストも登場して楽しい釣りに・・・
続きは長文で〜す(>_<)↓
桂川水系ひたすら溯行釣行
早朝5時ちょいに入渓ポイントとなる駐車場にバイクを止める。
まだやや薄暗い。 車は無し! やった一番乗り(^^)
支度をしていると一台の乗用車が横を通り過ぎ、河原に駐車。
まさかなぁ・・・早起きの鮎師さんだよね(^^;
こちらが支度を調える時間5分くらい。
ロッドを持つと「バタン」とドアのしまる音。
あっちゃ〜(>_<)入られちゃいました・・・ルアーマンでした。
通り過ぎる時にこちらはルアーマンだとわかるんだから、一声かけてくれればいいのに(>_<)
入渓点は本流と支流の合流点のほんの少し下流なので「どっちに行きます?」とかのコミュニケーションで気持ちよく釣りが出来るのに・・・
がっついてんなぁ(>_<)とほほ。
ルアーマンはどうしても先行したいらしく、入渓点の良さげなポイントを一つ飛ばして上流に入渓。
二年目の釣りではじめて「嫌な思い」をしました(>_<)やっぱいるんだなぁ・・・
噂でしか聞いてなかったので、ここまで露骨な「先行」にちょっと閉口。
誰の川でもないんだから、楽しく釣れるようにマナーって大事だと思うんだけどなぁ(>_<)?
下流はゴルジュで釣りにならないので、本流・支流どちらか、ガツガツルアーさんが行かないほうにしようと決めてサクサクと河原を歩き追い着く。

くわえタバコでキャストしておりました(^^;はいはい。
山犬「おはようございます」
アングラーさん「あ、どうも・・・」
山犬「どちら行かれます?」

この時点で支流に行きたい山犬的には「本流って言え!」と心の中で叫んでおりました(^^)
っていうか「あなたはどっち?」とかあってもいいんでない!?(笑)

アングラーさん「本流」
山犬「僕、支流にあがるんで行きますね」

とアングラーを追い抜き支流へ。
気を取り直して支流最初の小さなポイントでキャスト。
数投で岩頭からチェイスの影(^^)浅い流れだけどやっぱいた!
桂川水系ひたすら溯行釣行
ニジマス君でした。
上流(さらに支流?)の管理釣り場から落ちてきたのかな?
ヒレのダメージが凄いけど元気にルアーをおってくれました。
小さなポイントも細かくチェック。
チビヤマメ&チビニジマスがすごい釣れる(>_<)入れ食い状態でロリータハンターの名を恣に(>_<)
20cm〜程度のヤマメが混じるのが救い。
桂川水系ひたすら溯行釣行
やっぱり色が深くなってきて綺麗。
秋に向かってるって感じ〜♪
桂川水系ひたすら溯行釣行
桂川水系ひたすら溯行釣行
綺麗な魚が癒してくれるようで、ほっと一息(^^)
朝の件は「ま、よくある・よくある」と納得する事に〜(※ブログに書いてやる〜とプチ復讐をココロに決めつつ(^^))
しかし20cm後半が出ないMAX25cmといった感じ。
桂川水系ひたすら溯行釣行
綺麗な魚が多いです。
ミノー・スピナーに反応がいいのですがAR−Sだとそれこそ5cm以下も釣れて来ちゃうので、ミノーを中心に。
リリースサイズはこの日なんと30匹以上(>_<)ウグイなどのゲストも入れるとデジカメに押さえてある画像だけでも40匹くらいいました・・・すごい高活性だ・・・しかし本命は低活性!? か居ない!?(>_<)
桂川水系ひたすら溯行釣行
桂川水系ひたすら溯行釣行
桂川水系ひたすら溯行釣行
桂川水系ひたすら溯行釣行
キャッチサイズを撮影。(リリースしますが(^^;)
ホントに綺麗です。
山女魚っていいなぁとしみじみ。(^^)
途中、色々なルアーを試してしたくてとっかひっかえ。
ZANMAIのソリストを浅い流れの変化に投げると・・・ガツン!!!!
おっ凄いアタリ!!!!!
桂川水系ひたすら溯行釣行
でかっ!(>_<)ここからウグイ連発。
ああ、違うんですミノーが悪いんじゃないんです!? 何故だ〜(>_<)
こんな大きいウグイは出てこなかったのに!? タバコの銀紙色が好きなのか!?ウグイよ!!

さらに釣り上がり、堰堤下の大きな岩の間をミノーを通すとガツーーーーン!!
うおっ!? 引く!? あ、あれ!?
桂川水系ひたすら溯行釣行
桂川水系ひたすら溯行釣行
いい鮎だなぁ(>_<)なははははは。
すごい引きました・・・あすが背がかり。
黄色が綺麗で愛嬌のある顔。
友釣りも楽しそうだなぁ。
桂川水系ひたすら溯行釣行
ひたすら遡行してるとかなりボサ川な場所に・・・
慎重にしかし、回収可能なので大胆にキャスト。
桂川水系ひたすら溯行釣行
ここもロリばっかし(>_<)ああ、大きいのはどこ〜!?
桂川水系ひたすら溯行釣行
良いサイズは強めの流れに着いている感じでした。
暑いので水が動いて、酸素が多いところにいるんでしょうか?
浅い流れにもミノーを通しているので、やっぱり根掛かりもありました。
ジャブジャブ入れるので回収可能なので安心(^^)
桂川水系ひたすら溯行釣行
せっかくなのでロッドのまがりを・・・
EXC510ULXなり。 いいカーブですな(^^)
桂川水系ひたすら溯行釣行
さらにこんなゲストも。
綺麗なオイカワ。
こんなのも居るんですねぇ(^^)
桂川水系ひたすら溯行釣行
そんなこんなでひたすら歩いて、バイクまで1時間の戻り(^^;
いやぁ疲れた〜。
大きいのはどこに消えたのだろうか〜?
でも、すごい数釣りと飽きない程度のまぁまぁサイズに大満足。
秋色ヤマメのシーズンが近づいて居るんだなぁ(^^)

本日のタックル:ロッド/イトウクラフト  EXC510ULX
        リール/シマノ 07’ステラC2000S
        ライン/VARIVAS ダブルクロスPE 0.6号
        リーダー/VARIVAS トラウトリーダー・フロロ6lb
        ルアー/スカジット メッツ4cm・5cm
            SMITH AR-S
            Schindler ベンケイ
            イトウクラフト 蝦夷4cm
            ZANMAI ソリスト 他



このブログの人気記事
BC521SSS通販は瞬殺でしたが、今日あたりからお店さんに並びます!
BC521SSS通販は瞬殺でしたが、今日あたりからお店さんに並びます!

栃木県の渓流入り放題!「​とちぎ渓流魚 共通遊漁券」をドドーンと紹介!
栃木県の渓流入り放題!「​とちぎ渓流魚 共通遊漁券」をドドーンと紹介!

ロッド選びの
ロッド選びの"芯"を徹底考察! 動画大好評です。

カヤックフィッシング始めました(^^)
カヤックフィッシング始めました(^^)

相模湖でバスフィッシング!
相模湖でバスフィッシング!

同じカテゴリー(渓流釣行)の記事画像
北関東の夏渓を満喫♪
祝!解禁!桂川解禁釣行2014
鮎解禁直前・桂川釣行
桂川支流にて。
福島二日目〜♪
桂川〜(^^)
同じカテゴリー(渓流釣行)の記事
 東北釣行動画! (2020-09-10 09:06)
 桂川解禁取材の後編がアップされていますー。 (2020-04-30 09:21)
 釣りビジョン・トラウトギャラリー! (2019-08-08 17:11)
 北関東の夏渓を満喫♪ (2018-09-11 11:22)
 釣りビジョンさんの取材 in 福井!! (2018-07-04 07:15)
 道志川からFBライブ動画を配信♪ (2018-04-13 02:11)

この記事へのコメント
お疲れさまです。
いますよね~・・敵意むき出しで礼儀もなく川にがっつく人・・・・どうせやるなら礼儀正しく、楽しくやらなきゃですよね!!
俺もここのところ毎日いってますが
サイズが出ません・・。
数なら20は余裕に行くのに・・・。
今日は新しく出たPE(シマノから発売された白いPE)導入しましたが、0.8で16ポンドはかなり心強かったですよ。
2000円だしお勧めします!!
弁慶・・・貴重なルアーをお持ちですね!
また機会があったら是非!
Posted by naoyuki at 2009年08月22日 21:48
naoyuki君>
ね〜(^^)
アングリングに西桂が出たのでまた混んできちゃうかなぁ(^^;
しかし雨よ来い!
尺よ出ろ〜って感じであります〜♪
近日一緒しましょう〜(^^)
Posted by やまけんやまけん at 2009年08月22日 21:51
はじめまして、こんばんは。いつも楽しく拝見しております。
私は桂好きな餌師ですが、このようなマナー違反は本当にあきれますね。
というか、マナー違反してデカイ魚を釣ったとして、一体何の価値があるのか・・・と思います。
釣りは一生もの。今後も気持ちの良い釣りをしたいと思います。
Posted by シナオ at 2009年08月22日 22:04
シナオさん>
ですね〜(^^;
しかし運が良かったのか、これまであまり嫌な思いをしてこなかったんですよ〜(^^)
良く、ルアー・フライ・餌・鮎なんて魚種や釣種間でのトラブルなんかも聞くのですが、みんな良い方が多く、楽しく釣れています〜♪
今回みたいなのは、ごくまれなケースだと思うのですが、自分も気を付けて楽しい釣りを目指したいですよね〜(^^)
桂でお会いしたら宜しくお願いいたします(^^)
Posted by やまけんやまけん at 2009年08月23日 01:09
昨日はワタシも朝から行こうと思ってたのですが、起きたら10:30でした…。

釣れまくってますね。
数釣り羨ましいです。
ワタシも修行します!
Posted by MemoMemo at 2009年08月23日 12:08
memoさん>
僕も今日遅寝〜寝坊で釣りにいけず(>_<)
しかしこの時期の尺はすごいっす〜
あとちょっとの漁期お互い頑張りましょう♪
Posted by やまけんやまけん at 2009年08月23日 19:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桂川水系ひたすら溯行釣行
    コメント(6)