2010年07月12日
MONO SYSTEM PEラインをテスト〜。
DUEL PE MONO SYSTEM SUPER SMOOTH 陸っぱりエギング専用

0.6号 11lb
PEラインは、極細い糸を4〜8(16ってのもある?)本よることによって作られているラインです。
より糸の都合上、ラインがゴミを拾いやすかったり、ヨリがほつれて毛羽立ってしまったり、モノフィラメントのナイロンやフロロのラインよりも張りが無く扱いづらかったりという短所があります。
しかし、ほとんど伸びない好感度や、細くても極端に強いラインが作れるので、飛距離などに優れております。
この辺は当然、みなさまご存じの知識だとは思うのですが、山犬的には水や風に流されやすい(抵抗が大きい?)という性質がプラスにもマイナスにも働くもう一つのPEの特徴かと思っております。
もうちょっとサクッとルアーを水の中に沈めるのに、個人的には水の抵抗をやや受けないラインはないかなぁとおぼろげに思っていました。
そんな時・・・
このラインをお店で発見。
かなりパリッとコーティングしてあったので、お試しで使ってみる事に。
11lbの強度も魅力です。

今2回ほど釣行していますが、ちょっとコートが剥がれやすいかなぁという感じですが、使い心地は上々です(^^)
このままもうちょいテストしてみたいと思います〜。
ちなみに価格は1260円でした〜(^^)
どうかなぁ〜♪

0.6号 11lb
PEラインは、極細い糸を4〜8(16ってのもある?)本よることによって作られているラインです。
より糸の都合上、ラインがゴミを拾いやすかったり、ヨリがほつれて毛羽立ってしまったり、モノフィラメントのナイロンやフロロのラインよりも張りが無く扱いづらかったりという短所があります。
しかし、ほとんど伸びない好感度や、細くても極端に強いラインが作れるので、飛距離などに優れております。
この辺は当然、みなさまご存じの知識だとは思うのですが、山犬的には水や風に流されやすい(抵抗が大きい?)という性質がプラスにもマイナスにも働くもう一つのPEの特徴かと思っております。
もうちょっとサクッとルアーを水の中に沈めるのに、個人的には水の抵抗をやや受けないラインはないかなぁとおぼろげに思っていました。
そんな時・・・
このラインをお店で発見。
かなりパリッとコーティングしてあったので、お試しで使ってみる事に。
11lbの強度も魅力です。

今2回ほど釣行していますが、ちょっとコートが剥がれやすいかなぁという感じですが、使い心地は上々です(^^)
このままもうちょいテストしてみたいと思います〜。
ちなみに価格は1260円でした〜(^^)
どうかなぁ〜♪