2012年04月18日
萌えイラストのフルカラースプーン実釣動画♪
道志川での実釣動画です〜(^^)
アキバ系業界なので、釣りし過ぎをなんとかするために、仕事にしてしまおうと言うたくらみ(爆)の中押し進めている「キャラクター釣り具」(痛ックル)と言う硬軟で言うと、極軟勢力アイテムであります。
しかしちゃんと釣れます〜(^^)
宜しければ見てあげてくださーい。
Posted by やまけん at 01:00│Comments(10)
│雑記
この記事へのコメント
スゲ~!
新たな世界ですね。
これが全国の釣具やさんに並ぶんですね。
新しい客層が増えてくれたら、
釣り業界も嬉しいですよねぇ。
やまけんさんは革命家ですね!
新たな世界ですね。
これが全国の釣具やさんに並ぶんですね。
新しい客層が増えてくれたら、
釣り業界も嬉しいですよねぇ。
やまけんさんは革命家ですね!
Posted by sora at 2012年04月18日 07:20
soraさん>
全国に並ぶかどうか・・・
頑張って営業してみないとです(^^;
あと・・・製造が夏に間に合うのか・・・
どれもこれも初の事なので〜
お恥ずかしい感じ(笑)ですが、がっつし真剣にやっております〜♪
全国に並ぶかどうか・・・
頑張って営業してみないとです(^^;
あと・・・製造が夏に間に合うのか・・・
どれもこれも初の事なので〜
お恥ずかしい感じ(笑)ですが、がっつし真剣にやっております〜♪
Posted by やまけん at 2012年04月18日 09:22
釣り業界の新たな世界だ。
ガンダム、シャアザクお願いいたします。(笑)
ガンダム、シャアザクお願いいたします。(笑)
Posted by もりどん at 2012年04月18日 11:24
はじまして☆
いつも楽しくブログを拝見させてもらってます(^.^)新しいスプーンの販売楽しみにしてます。
突然ですが私自身、弟の友達の影響で渓流ルアーを初めました。主に桂川の桂川漁業組合管内で週末ロッドを振っています。
ただ、全く反応がなく行けども行けどもボウズの週末。。正直、魚がいるのかすら不安です。せっかく入渓ポイントが徒歩で3分ほどの場所で生まれ育ったのに、なんか悔しいです。私の主に使うルアーはD-コンなどのhs系のミノーです。ただ、普段使っているロッド自体がULクラスの物で昔、某大型釣り具店で購入したバーサタイルロッド?です。
トラウト専用ではなく、ましてやULクラスのロッドを使用してるため上手くトゥイッチできているか正直不安です。。
何か具体的な釣り方などがあれば是非とも教えてください。。あと学生でも比較的安価で手に入れられるミノーイングロッドがあれば教えてください。予算は1万~2万円です。
お願いばかりの乱筆、乱文、ブログに直接関係のない質問申し訳ありませんでした。
ご回答、お待ちしております。
いつも楽しくブログを拝見させてもらってます(^.^)新しいスプーンの販売楽しみにしてます。
突然ですが私自身、弟の友達の影響で渓流ルアーを初めました。主に桂川の桂川漁業組合管内で週末ロッドを振っています。
ただ、全く反応がなく行けども行けどもボウズの週末。。正直、魚がいるのかすら不安です。せっかく入渓ポイントが徒歩で3分ほどの場所で生まれ育ったのに、なんか悔しいです。私の主に使うルアーはD-コンなどのhs系のミノーです。ただ、普段使っているロッド自体がULクラスの物で昔、某大型釣り具店で購入したバーサタイルロッド?です。
トラウト専用ではなく、ましてやULクラスのロッドを使用してるため上手くトゥイッチできているか正直不安です。。
何か具体的な釣り方などがあれば是非とも教えてください。。あと学生でも比較的安価で手に入れられるミノーイングロッドがあれば教えてください。予算は1万~2万円です。
お願いばかりの乱筆、乱文、ブログに直接関係のない質問申し訳ありませんでした。
ご回答、お待ちしております。
Posted by murabito at 2012年04月18日 17:43
もりどんさん>
ガンダムの版権は・・・たいへんですね〜(笑)弊社のグループ会社、コスパのガンダムシャツで、とりあえず我慢しておいてくださ〜い(笑)
murabitoさん>
はじめまして(^^)
コメントありがとう御座います〜
入渓3分!
うらやましすぎます〜(>_<)
ロッドですが、流行のヘビーシンキングミノーをガシガシ扱おうと思うと、少し固めでファーストテーパーのものが良いと思います〜。
価格帯で行くと、メジャークラフトのトラウティーノとかネクスティーノあたり
ttp://www.majorcraft.co.jp/catalogue/page01.jsp?mode=id/142
※コメント欄は直接リンクが貼れないので、頭に「 h 」を足して飛んで下さい。
パームス(アンリパ)のエゲリア
ttp://www.palms.co.jp/rod/palms-elua/egeria-native-performance/
なんかが良いかと思います〜。
このところ、工事で濁ってしまって桂は厳しいみたいですね〜。
とりあえず、ルアーをスローに見せる。
きっちり沈める。
と言うのを意識すると良いかと思います〜(^^)
2〜3gのスピナーを引き倒すって手もありますよ〜♪
ガンダムの版権は・・・たいへんですね〜(笑)弊社のグループ会社、コスパのガンダムシャツで、とりあえず我慢しておいてくださ〜い(笑)
murabitoさん>
はじめまして(^^)
コメントありがとう御座います〜
入渓3分!
うらやましすぎます〜(>_<)
ロッドですが、流行のヘビーシンキングミノーをガシガシ扱おうと思うと、少し固めでファーストテーパーのものが良いと思います〜。
価格帯で行くと、メジャークラフトのトラウティーノとかネクスティーノあたり
ttp://www.majorcraft.co.jp/catalogue/page01.jsp?mode=id/142
※コメント欄は直接リンクが貼れないので、頭に「 h 」を足して飛んで下さい。
パームス(アンリパ)のエゲリア
ttp://www.palms.co.jp/rod/palms-elua/egeria-native-performance/
なんかが良いかと思います〜。
このところ、工事で濁ってしまって桂は厳しいみたいですね〜。
とりあえず、ルアーをスローに見せる。
きっちり沈める。
と言うのを意識すると良いかと思います〜(^^)
2〜3gのスピナーを引き倒すって手もありますよ〜♪
Posted by やまけん at 2012年04月18日 18:18
>やまけんさん
早々のご返答ありがとうございます。
ネクスティーノにエゲリア、トラウティーノですね☆
調べた結果、次回の給料でネクスティーノの622Lを購入する決心をしました。
当方の入渓場所は桂の下流域である川合橋と言うところから普段入渓してます。
川幅が意外にあるので、この選択にしました。
以前、レンジを下げるためにルアーをフォールしていたら底にあった石に引っ掛かりミノーをロストしました。。やっぱり、こういうのって通いつめて川の地形を把握する為だから多少のロストはご愛敬なんでしょうかね?
早々のご返答ありがとうございます。
ネクスティーノにエゲリア、トラウティーノですね☆
調べた結果、次回の給料でネクスティーノの622Lを購入する決心をしました。
当方の入渓場所は桂の下流域である川合橋と言うところから普段入渓してます。
川幅が意外にあるので、この選択にしました。
以前、レンジを下げるためにルアーをフォールしていたら底にあった石に引っ掛かりミノーをロストしました。。やっぱり、こういうのって通いつめて川の地形を把握する為だから多少のロストはご愛敬なんでしょうかね?
Posted by murabito at 2012年04月18日 19:23
これ奈良子で見せてもらったやつですね^^
soraさんの言うとおり、
山犬さんは革命家ですね。
渓流ベイトにキャラクタースプーンに、そして雑誌での活動・・・ほんと凄いです!
soraさんの言うとおり、
山犬さんは革命家ですね。
渓流ベイトにキャラクタースプーンに、そして雑誌での活動・・・ほんと凄いです!
Posted by ji_tsu at 2012年04月18日 23:43
大賛成です!「フィッシング」ではなく「さかなつり」と言えるくらい敷居の低く広い遊びにしないとです釣りを!知識を上から振りかざすどこぞのプロはほっといて、自分たちみたいな草アングラーで頑張りましょ(^^)なんでも協力します!
Posted by naoyuki at 2012年04月19日 13:16
さすが!実行力抜群ですね^^
アキバ系のアングラーは喜ぶでしょうね^^
以前、ガンダムミノーを作ろうとして嫁に「訴えられるわよ!」と言われて、やめました(笑)
アキバ系のアングラーは喜ぶでしょうね^^
以前、ガンダムミノーを作ろうとして嫁に「訴えられるわよ!」と言われて、やめました(笑)
Posted by あな at 2012年04月19日 14:00
murabitoさん>
(^^)決定おめでとう御座います〜♪
ボトムを探ってのルアーロストは、つきものなので、しかたないですね〜。
フックをシングルにしたりして、根掛かりを回避するか、ゴミ溜まりなどの根がかるストラクチャーを把握すると言うのが回避方法です。
かかってしまったら、慌ててグイっと引っぱらずに、竿の弾性を利用して(折れないように注意しながら)ボヨンとスプリングが戻る様に力をルアーの後ろにかけてあげると取れる場合もありますので、お試しあれ〜。
(テキストで解りづらくスミマセン(^^;))
ji_tsuさん>
革命家っていうか、阿呆って言うか(^^;紙一重なのか、普通に阿呆よりな気がしております(爆)
思いついたらとことんやりたくなっちゃうんですよね〜(>_<)とほほ。
naoyuki君>
いやー大事だよね〜
「釣り」が「おにごっこ」「かくれんぼ」と同じ「遊び」になる事〜♪
例のチン◯スプロの人達には、一生オナってもらってて、みんなで楽しくどんどこやっちゃいたいなぁ(^^)と。
プロアングラーには逆にめちゃめちゃ良い人達も多いしね〜♪
是非に色々手伝ってちょーだい(^^)
あなさん>
あはははは、黙って売ったら訴えられますが、個人で遊ぶぶんには大丈夫ですよ〜(^^)
(^^)決定おめでとう御座います〜♪
ボトムを探ってのルアーロストは、つきものなので、しかたないですね〜。
フックをシングルにしたりして、根掛かりを回避するか、ゴミ溜まりなどの根がかるストラクチャーを把握すると言うのが回避方法です。
かかってしまったら、慌ててグイっと引っぱらずに、竿の弾性を利用して(折れないように注意しながら)ボヨンとスプリングが戻る様に力をルアーの後ろにかけてあげると取れる場合もありますので、お試しあれ〜。
(テキストで解りづらくスミマセン(^^;))
ji_tsuさん>
革命家っていうか、阿呆って言うか(^^;紙一重なのか、普通に阿呆よりな気がしております(爆)
思いついたらとことんやりたくなっちゃうんですよね〜(>_<)とほほ。
naoyuki君>
いやー大事だよね〜
「釣り」が「おにごっこ」「かくれんぼ」と同じ「遊び」になる事〜♪
例のチン◯スプロの人達には、一生オナってもらってて、みんなで楽しくどんどこやっちゃいたいなぁ(^^)と。
プロアングラーには逆にめちゃめちゃ良い人達も多いしね〜♪
是非に色々手伝ってちょーだい(^^)
あなさん>
あはははは、黙って売ったら訴えられますが、個人で遊ぶぶんには大丈夫ですよ〜(^^)
Posted by やまけん at 2012年04月19日 16:34