2013年09月18日
2013福井遠征【1/4】
皆様のおかげて、無事子猫たちが里親さんに迎えられたでお馴染み(?)
2013の福井遠征・・・さ、三ヶ月遅れの更新スタートです(^^;

EGOIST大嶋さんのお誘いで、今年も行ってまいりました福井県・九頭竜川水系に(^^)
なんと今年はスペシャルゲスト・・・と言うか「俺も行くよ〜」と気軽な感じで、本州の半分位を駆け抜けて本山博之塾長も参戦!
色々あって濃厚な4日間のはじまりでーす。
2013の福井遠征・・・さ、三ヶ月遅れの更新スタートです(^^;

EGOIST大嶋さんのお誘いで、今年も行ってまいりました福井県・九頭竜川水系に(^^)
なんと今年はスペシャルゲスト・・・と言うか「俺も行くよ〜」と気軽な感じで、本州の半分位を駆け抜けて本山博之塾長も参戦!
色々あって濃厚な4日間のはじまりでーす。

なんとか仕事を片付けて、朝一の新感線に飛び乗り、品川貝づくし弁当をほおばり爆睡。
鉄道4hちょい。
福井へ〜♪
駅で大嶋さんに拾って頂き、再会の握手!(^^)
すんごい距離が離れているのに、FBやら電話やらで情報交換をしているので、なんだか久々な感じがしないのが不思議(笑)
EGOISTベースで、ルルちゃんと再会。

相変わらずキュートな撮られっぷり。
この後デジカメデータは犬(その後の子猫)と言う釣り人とは思えない被写体で埋まっていました(大笑)
ほどなくして、東北から日本海側を駆け抜けて、本山さん登場。
ど、どんだけ移動すんねん!(驚)と言う走りっぷり〜。

ついてイキナリ、雑誌の原稿チェックしてます(笑)
昼食を撮って、とりあえずと近場の里川(九頭竜の支流ですかね?)へ。

新緑(!遅筆でスミマセン)が気持ちのよい季節です〜♪
小さな流れですがさすがの福井、魚影は濃く、魚は好反応!
イキナリ2バラし(>_<)
・・・なぜだろう、3ヶ月以上も前の事なのに、バラしの事だけは猛烈に覚えている・・・とほほ(^^;
そして、得意のダウン(こんなに魚が居るところでネチネチ殺法を繰り出すのは・・・連続でバラしたからだーーーーー!!!(>_<))で、1尾目ガツン!
お!良い感じ・・・

のウグイ(>_<)
なにはともあれ!九頭竜水系、本年の1尾目!!いらっしゃーい♪
本山さんも、がっつり渓流ベイトフィネスをテスト中♪

良い感じのポイントでは常に反応が得られます。

(^^)奇麗なヤマメ。
ちょっと回っていると・・・
ん?子猫の鳴き声がする。
しかも近い・・・
しかし姿は見えない。
・・・駐車スペースにしていた、観光案内施設的な建物のすみに段ボールが・・・
い、嫌な予感・・・
アニマルラバーな俺は、箱を放置はする事は出来ず・・・
「あ、あの箱の中から声がしてますね〜」
恐る恐るオープン
(俺の最悪の予想/何匹かは天国に行っていてガクーンとなる)
・・・
飛び出さん勢いの元気な子猫Sが6尾・・・(^^;うわぁ〜
俺は「(これは警察連絡して、保健所紹介してもらってって感じかなぁ)」とアニマルラバーなわりには、大人のドライな算段を脳内ではじめていました。
すると大嶋さんが「もーーーーーっ! こんなん見つけたらほっとけんわ!!!」
なんと、EGOISTベースにキャッチ&イート・・・違った! 「キャッチ&里親探し」と言う男、いや漢らしいチョイス!
初夏とは言え、だいぶ日差しの強い汗ばむ様な天気の中、水も与えられず(後ほどネットで見たら、あったかミルクを飲ましてあげないと接種出来ないくらいの、小さな子猫ちゃんたちでした)を放置した、元飼い主・・・
と言うか捨て主に、あらためて言おう。
大嶋さんの爪のアカを煎じで飲んだ後、子猫たちに謝ってから、消えてなくなってしまえ〜(・皿・)
と言う事で、ビッグ・ダディと化した大嶋さんの車にぼろい段ボールごと子猫ちゃんたちを放り込み、一路ホームセンターへ。
移動中、段ボールから脱出して、車内の至る所を徘徊する子猫S・・・やめてー(>_<)ネコアレルギーなんじゃー! 触るくらいは平気だけど、そのまま目でもこすってしまおうものなら、お岩になっちゃうんじゃー
しかし可愛い(^^)
あと元気でよかった・・・
ネットで調べて、ペットコーナーのお姉さんにも質問し、粉ミルクやらいろいろと買い込み、帰路へ。
その夜、慣れた手つきでミルクを与えたり、排便を促したりする本山塾長が福井におりました〜w
な、なぜなんでも出来る!?(大笑)
一段落して・・・

風呂あーんど

かんぱーい(^^)
続く。
※1)子猫ちゃんたちは、皆様の協力で無事各地の里親さんにもらわれていきましたー。
本当に感謝感激!
劇的に可愛いネコ動画(みんなもらわれて行きました〜♪)はコチラ
※2)かなーりの遅筆で遅れているので、自分のためにも今後の更新メモ(爆)。
・UWGさんのコラム写真講座の続き〜(ぼかしの事、失敗の事とか、素材と文章は貯めてありまーす。こちらはホントにお待たせしてしまっていますが、お楽しみにっ!)
・秋田サクラマス解禁釣行
・本山さんと山梨渓流ベイトプチ合宿
・魚野川・アンティーズハウスさん主催渓流ルアースクール(飯田重祐さん)
・魚野川・アンティーズハウスさん主催本流ロングキャストスクール(辺見哲也プロ)
・相模湾シイラ初挑戦→マグロバカになるまで
・知床遠征2013×2
これに普段の渓流釣行(いっぱい!)と言う感じでーす。(^^)
ガンガン更新・・・したい・・・なぁ・・・出来れば・・・いいなぁ。(爆)
いやね・・・別にブログなんだから更新しなくてもいいんですよ・・・しかし、せっかくの釣り日記なので、みっちり書いておきたいと!
自己満足の世界なんですよーーーー
しかも仕事で書き物が多いので、「書こう!」となかなか思えず遅筆に拍車がかかると言う(言い訳)
だって〜ねぇ。 _(:3」∠)_ ゴロゴロ
・・・今後も気長に山犬と渓流おつきあい下さい(涙)
m(_ _)m
Posted by やまけん at 09:55│Comments(10)
│遠征釣行
この記事へのコメント
おお、やっと・・・w
ってか、私のほうもまだですが~(苦笑)
お疲れ様です。
ってか、私のほうもまだですが~(苦笑)
お疲れ様です。
Posted by EGOIST大嶋 at 2013年09月18日 13:50
猫さん、飼い主が見つかってよかったですね。
ツイッターのコメント見たとき、『こ、この人たち、漢(おとこ)やー!』と一人で興奮していました。
ところで10月のトライアングルのイベントは、まだ申し込み可能でしょうか?現在、妻を説得中です。
説得できたら、ぜひ参加したいです。渓流ミノーは本当に初心者なので、教えに預かりたいです。
その際はまた、よろしくお願いいたします。今度はパガーニをもって行きます(←昨年、奈良子でシャロースプールデビューの時にお会いした者です)。
ツイッターのコメント見たとき、『こ、この人たち、漢(おとこ)やー!』と一人で興奮していました。
ところで10月のトライアングルのイベントは、まだ申し込み可能でしょうか?現在、妻を説得中です。
説得できたら、ぜひ参加したいです。渓流ミノーは本当に初心者なので、教えに預かりたいです。
その際はまた、よろしくお願いいたします。今度はパガーニをもって行きます(←昨年、奈良子でシャロースプールデビューの時にお会いした者です)。
Posted by とらじろう。 at 2013年09月18日 21:27
山犬さんへ
猫好きなのに猫アレルギーとは!!!(笑)
好きが高じてヤマメはアレルギーにならないで下さいね v(^^)v
更新、たのしみにしています。
がんばってください!
でわでわ。
猫好きなのに猫アレルギーとは!!!(笑)
好きが高じてヤマメはアレルギーにならないで下さいね v(^^)v
更新、たのしみにしています。
がんばってください!
でわでわ。
Posted by 闇夜のカラス at 2013年09月18日 23:35
大嶋さん>
やっとこでーす(^^;
とらじろうさん>
イベントは
清水愛ちゃんと行くバスツアーの事でしょうか?
申し込みは大丈夫です〜。
これは声優さんのファンツアー+釣りと言う感じのレジャー色が強いイベントで、管理釣り場の釣り体験って感じでーす(^^)
渓流ミノーイングみっちり型をご希望の場合は奈良子さん&サンスイさん主催のスクールがお勧めでありまーす(^^)
はじめての方と「ルアー釣りを覚える」と言う場合は、トライアングル主催の清水愛ちゃんツアーはおすすめでーす(^^)
闇夜のカラスさん>
そうなんですよー重度ではないんですが、油断するとくしゃみやらと言うよりはかゆーくなってしまって(^^;トホホ
やっとこでーす(^^;
とらじろうさん>
イベントは
清水愛ちゃんと行くバスツアーの事でしょうか?
申し込みは大丈夫です〜。
これは声優さんのファンツアー+釣りと言う感じのレジャー色が強いイベントで、管理釣り場の釣り体験って感じでーす(^^)
渓流ミノーイングみっちり型をご希望の場合は奈良子さん&サンスイさん主催のスクールがお勧めでありまーす(^^)
はじめての方と「ルアー釣りを覚える」と言う場合は、トライアングル主催の清水愛ちゃんツアーはおすすめでーす(^^)
闇夜のカラスさん>
そうなんですよー重度ではないんですが、油断するとくしゃみやらと言うよりはかゆーくなってしまって(^^;トホホ
Posted by やまけん
at 2013年09月19日 13:05

いやぁ、みっちりがいいものの、現地集合が多いじゃないですか。足が無い自分は、新宿集合~解散ってのがいいなぁと。
まぁ、いざとなったらスピンキャスト(ルアーフィッシング??)普及活動の方にいそしみます。
それにしてもまずは大蔵大臣のご機嫌を伺わなければ…。
ちなみに、痛っくるの方はブルースケルトンではないんですね…。ちと残念。
まぁ、いざとなったらスピンキャスト(ルアーフィッシング??)普及活動の方にいそしみます。
それにしてもまずは大蔵大臣のご機嫌を伺わなければ…。
ちなみに、痛っくるの方はブルースケルトンではないんですね…。ちと残念。
Posted by とらじろう。 at 2013年09月20日 15:32
とらじろうさん>
痛ックルはver.2のメタリックパープルでーす(^^)
痛ックルはver.2のメタリックパープルでーす(^^)
Posted by やまけん
at 2013年09月23日 10:55

おはようございます。
リンク完了です
長かったね~~~
リンク完了です
長かったね~~~
Posted by 本山です at 2013年10月21日 11:33
本山さん>
長かったっす(笑)どんどこいきまーす♪
長かったっす(笑)どんどこいきまーす♪
Posted by やまけん at 2013年10月21日 14:09
やはり初っ端はT田川ですね(笑)
皆さん動物に優しい方ですね
皆さん動物に優しい方ですね
Posted by morethan at 2014年04月04日 22:45
morethanさん>この遠征はすっかりこ猫中心になっちゃいました(笑)
Posted by やまけん
at 2014年04月05日 20:36
