ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
やまけん
やまけん
道具道楽アングラー山犬(やまけん)です。
ヤマメを求めて西へ東へ〜♪
「釣れる魚はなんでも釣る。釣れない魚はなんとかして釣る。」
がモットー!
アキバ系業界勤務・個人HPはコチラ です。
アキバ系以外の方が見ても・・・意味わかんない職業であります〜(>_<)
まだまだ若輩ですが、宜しくお願いいたします〜♪
アクセスカウンタ
<山梨雨雲>

<掲載中>



にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年01月19日

毎週フィッシュオン鹿留にいるのですよ・・・

週末、日曜日の混雑を恐れずにFISH-ON!鹿留に行って参りました。
ちょっと出遅れて10時くらいに実釣スタート♪
今回もシーマ54ULとイグジスト1003Hをチョイス。
ラインは渓流の練習も兼ねているので太めの5lb、カラーは2トンがお気に入りなのでファメルトラウトを使用。
「当分はミノーイングをみっちりやる」と決意しているので、最初はチップミノーの4cmシンキング・チャートヤマメ。
流速のある渓流には合わなそうなのですが、ストリームの管理釣り場や流れの緩やかな場所ではこれ以上のミノーはなかなかない!という名品かと(^^)
毎週フィッシュオン鹿留にいるのですよ・・・
かなりの低気温で、活性も低めでしたがストップ&ゴーをくり返すとたまらず口を使ってくれる魚ががチラホラと・・・
トゥィッチで誘ってストップ、スローフォールの最中にパクッ!と来ることも多かったです。
流れ込みの流芯直下にクロスでキャスト、反転流でフォールさせて細かくトゥィッチを入れると40cm〜50cmのやる気マンマンの良型がドンっとアタックしてくれます。
やっぱりミノーでの釣りは「釣れた」よりも「釣った!!!」って感じで楽しいですね〜♪
毎週フィッシュオン鹿留にいるのですよ・・・
その後、ルアーをアスリートトラウトチューン・シュガーディープ、メッツ(やはり秋SPカラーがいい!!)ととっかえひっかえしつつストリームエリアをウロチョロ。
ボトムに意識が行っている魚も多そうだったので、たまにマイマイなんかにも浮気してみたり(^^)
昼食は生姜焼きセット。
鹿留はご飯も美味しくで良い感じであります〜♪
管理釣り場ならではなのか、ピンクやチャートといった派手目のカラーが良かったのですが、渋谷サンスイで購入したワダクラフトのノール・ポワン50Sグリーンバック・オレンジベリー(シングルフック装着)にも反応あり!
このバルサミノー、実に泳ぎがよくって感動。
毎週フィッシュオン鹿留にいるのですよ・・・
昼食後は上流部に上がってしつこくミノーイング。
放流がありスプーン入れ食いタイムも相変わらず楽しい! 今日はシマノ・ロールスイマー1.5gブルーカモが好反応でした。
せっかく入れ食いタイムなので、セールで買ったセルタを改造した自作天秤スピナーをテスト。
おおおっっ!!!すげぇ追う(^^)嬉しい〜〜〜っ。
ちゃんと釣果も上がって、糸よれ無し! う〜ん作ったかいがあった(^^)やっぱブレードが既製品だと楽ちんだなぁ。
自作(っていうか改造)スピナーでこんだけ嬉しいんだからミノーだったらもっとテンションあがるだろうなぁ(^^;つ、作ってみようかなぁ・・・w
放流タイムが一段落後もみっちりとミノー。
途中かなりかっこいいブラウンが上がって来たので写真を撮ろうと浅瀬にセット。
カメラを向けたとたんに大暴れして流れに帰っていきました・・・うう撮りたかった。
ってな感じで鹿留の一日をミノーイング中心に満喫。
先週よりやや低活性だった印象ですが、一日ほとんどミノーで釣果も良い感じでした。
今度はネイティブエリアからヤマメを出すぞ〜(^^)





このブログの人気記事
BC521SSS通販は瞬殺でしたが、今日あたりからお店さんに並びます!
BC521SSS通販は瞬殺でしたが、今日あたりからお店さんに並びます!

栃木県の渓流入り放題!「​とちぎ渓流魚 共通遊漁券」をドドーンと紹介!
栃木県の渓流入り放題!「​とちぎ渓流魚 共通遊漁券」をドドーンと紹介!

ロッド選びの
ロッド選びの"芯"を徹底考察! 動画大好評です。

カヤックフィッシング始めました(^^)
カヤックフィッシング始めました(^^)

相模湖でバスフィッシング!
相模湖でバスフィッシング!

同じカテゴリー(エリア釣行)の記事画像
会社の仲間と奈良子釣りセンター♪
イトウ!イトウはどこっすか!? 東山湖チャレンジ〜
雪の奈良子釣りセンター・ベイトタックル比較テスト有
炭火と酒と山小屋と。【動画あり】
DAIWA T3・フィネスカスタム ver.2他お試し色々〜♪
まだ行ってた(^^;奈良子解禁直前修行〜♪
同じカテゴリー(エリア釣行)の記事
 マスクド・モンテペロ!? (2015-09-22 10:45)
 会社の仲間と奈良子釣りセンター♪ (2013-04-15 14:33)
 イトウ!イトウはどこっすか!? 東山湖チャレンジ〜 (2013-03-25 12:44)
 雪の奈良子釣りセンター・ベイトタックル比較テスト有 (2013-03-10 16:33)
 炭火と酒と山小屋と。【動画あり】 (2013-01-28 02:23)
 DAIWA T3・フィネスカスタム ver.2他お試し色々〜♪ (2012-05-12 17:23)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
毎週フィッシュオン鹿留にいるのですよ・・・
    コメント(0)