ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
やまけん
やまけん
道具道楽アングラー山犬(やまけん)です。
ヤマメを求めて西へ東へ〜♪
「釣れる魚はなんでも釣る。釣れない魚はなんとかして釣る。」
がモットー!
アキバ系業界勤務・個人HPはコチラ です。
アキバ系以外の方が見ても・・・意味わかんない職業であります〜(>_<)
まだまだ若輩ですが、宜しくお願いいたします〜♪
アクセスカウンタ
<山梨雨雲>

<掲載中>



にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月03日

台風一過の桂川水系

台風一過の桂川水系
待望の増水!
いつもみている地区のテレメーターは1.3m→1.8mに(^^)
そして夜のうちに減水しはじめる。
その翌日! やっとこ時間を使って「さぁいくぞ!」と水位計を見ると
1.2m ・・・なんで減水してんねん(>_<)

しかし、そんな事もあるのが自然渓流〜 行って参りました桂川水系(^^)
釣行の詳細は続きで〜↓
早朝5時40分くらい、いつものポイントに到着。
今回は一番乗りで先行者無し!(^^)
ルンルンで支度。
気分を変えてリールをEXIST Nativecustom 1003Hにチェンジ♪
PEとの相性も良さ気です。
台風一過の桂川水系
2投目で最初の流れから20cmちょいのヤマメをゲット。
おっ! 良さそう〜(^^)
しかし、大場所の淵は沈黙・・・う〜ん流れなのかなぁ?
普段は釣り上がっていくのですが、途中で諦め引き返す。
ルアーアングラーさんとすれ違い挨拶。
なんと、このブログを見ていてくれておりました(^^)イエイ嬉しい〜〜♪
入渓ポイントのしたの瀬をチェック。
やっぱり瀬でした(^^)15〜25cmを良い感じで追加。
台風一過の桂川水系
綺麗な魚〜♪
台風一過の桂川水系
流れがゆるめな場所ではスローシンキングのZANMAIが大活躍!
いやぁ反応いい! タバコアルミ箔がいいのか!?(^^)
台風一過の桂川水系
相変わらずバラしますが(>_<)う〜ん俺のアホ。

その後、ポイント移動。
前回行けなかった本流に入渓。
反応はまぁまぁ(^^)
大きいのは出なかったけど、良い感じで釣れてくれます。
台風一過の桂川水系
台風一過の桂川水系
台風一過の桂川水系
台風一過の桂川水系
水が出た後なので大型が動いているかと思っていましたが、そうでもないのか〜(>_<)
でも涼しくて楽しい一日でした。
台風一過の桂川水系
今日のベストは26cmの鮎! ぎゃふん(>_<)

本日のタックル:ロッド/イトウクラフト  EXC510ULX
        リール/ダイワ EXIST Nativecustom 1003H
        ライン/VARIVAS ダブルクロスPE 0.6号
        リーダー/VARIVAS トラウトリーダー・フロロ6lb
        ルアー/スカジット メッツ4cm・5cm
            SMITH AR-S
            Schindler ベンケイ
            イトウクラフト 蝦夷4cm
            ZANMAI ソリスト 他



このブログの人気記事
BC521SSS通販は瞬殺でしたが、今日あたりからお店さんに並びます!
BC521SSS通販は瞬殺でしたが、今日あたりからお店さんに並びます!

栃木県の渓流入り放題!「​とちぎ渓流魚 共通遊漁券」をドドーンと紹介!
栃木県の渓流入り放題!「​とちぎ渓流魚 共通遊漁券」をドドーンと紹介!

ロッド選びの
ロッド選びの"芯"を徹底考察! 動画大好評です。

カヤックフィッシング始めました(^^)
カヤックフィッシング始めました(^^)

相模湖でバスフィッシング!
相模湖でバスフィッシング!

同じカテゴリー(渓流釣行)の記事画像
北関東の夏渓を満喫♪
祝!解禁!桂川解禁釣行2014
鮎解禁直前・桂川釣行
桂川支流にて。
福島二日目〜♪
桂川〜(^^)
同じカテゴリー(渓流釣行)の記事
 東北釣行動画! (2020-09-10 09:06)
 桂川解禁取材の後編がアップされていますー。 (2020-04-30 09:21)
 釣りビジョン・トラウトギャラリー! (2019-08-08 17:11)
 北関東の夏渓を満喫♪ (2018-09-11 11:22)
 釣りビジョンさんの取材 in 福井!! (2018-07-04 07:15)
 道志川からFBライブ動画を配信♪ (2018-04-13 02:11)

この記事へのコメント
はじめまして 
いつも楽しく拝見させていただいております
昨日は僕も桂川に行ったのですが
お昼ぐらいに猿橋公園から出てきた
オレンジのスクーターで迷彩服を着た
方がもしかしてやまけんさんでしたか??
車ですれ違ったものでもしかしてって思ったので書き込みしてみました。
Posted by kon at 2009年09月03日 20:05
konさん>
まさに〜(^^)
オレンジのビックスクーターで〜す。
猿橋公園のおとり鮎屋さんでウェーダーとか脱ぐのが楽ちんでいいんですよ〜♪
Posted by やまけんやまけん at 2009年09月04日 11:51
やっぱりそうでしたか~
ピンっときましたもん
ぜひお話したかったですよ
桂川ではやまけんさんとなおゆきさんの
ブログはかかさず見てますよ
最近では友人ともどもあの支流をnaoyuki
川って呼んじゃうぐらいです
僕は上野原から大月週辺までを中心にやってます
あとは地元の多摩川です
またお会いできたらよろしくお願いしま~す。
桂川あと一ヶ月楽しみましょうね。
Posted by kon at 2009年09月04日 21:31
こんちは!
確かこの日はお仕事で一日出来なかった日ですよね!?おつかれでした。
こっちは新型インフルが流行ってるのでやまけんさんも気をつけてくださいね。
ちなみに先日36センチ出ました。
やまけんさんがnaoyuki川で目撃したヤマメかも知れません。
重機ポイントのアイツです。
Posted by naoyuki at 2009年09月04日 22:56
konさん>
おおっ、ありがとう御座います〜♪
次に合ったときは是非に声かけてくださいまし〜(^^)

naoyuki君>
ついにあの子を上げましたか〜(^^)
度々チェイスに持ち込むのに、最後はスプークする警戒心の強いヤツだったのに、さすが〜(^^)

いやぁ、尺ヤマメもうちょい釣りたいなぁ〜(^^)頑張るぞ〜〜
Posted by やまけんやまけん at 2009年09月05日 13:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風一過の桂川水系
    コメント(5)