ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
やまけん
やまけん
道具道楽アングラー山犬(やまけん)です。
ヤマメを求めて西へ東へ〜♪
「釣れる魚はなんでも釣る。釣れない魚はなんとかして釣る。」
がモットー!
アキバ系業界勤務・個人HPはコチラ です。
アキバ系以外の方が見ても・・・意味わかんない職業であります〜(>_<)
まだまだ若輩ですが、宜しくお願いいたします〜♪
アクセスカウンタ
<山梨雨雲>

<掲載中>



にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年12月04日

東伊豆〜南伊豆エギング初体験!

東伊豆〜南伊豆エギング初体験!
それにしても、未だ1ヶ月前くらいの釣行です(^^;
ブログを追いつかせないと〜。
下田のちょっと手前〜南伊豆を、アオリイカを求めてひたすらラン&ガン!
暖かい伊豆、良い天気。
ちょっと風が強い所もありましたが、実に楽しいエギング初体験でした〜。

詳細は続きで↓
今年の誕生日に「今度はアオリイカ釣っておいで〜」と先輩の漫画家さんコンビにエメラルダスを頂く・・・(^^)
それから約1ヶ月、やっとこ休みを発見!
1泊2日、バイクでラン&ガン伊豆釣行に出撃。
東伊豆〜南伊豆エギング初体験!

東伊豆の有望ポイント(本で調べてみますた(^^))から突入。
磯場はちょっとハイレベルかなーと思い、今回は港の堤防を徹底的に。

いきなり最初の方から、イカの魚影(?烏賊影?)があり興奮(^^)
しかしなかなか餌木を抱かない・・・くぅ〜さすが人気ターゲット。

堤防の墨跡は結構多く、さすが伊豆! という感じ。
初日は結局、ノーフィッシュ(?ノースクイッド?)

夕食を食べて、ビール飲んで、早めに就寝。
夜釣りはせずに、明日の早朝にかける事に。

真っ暗のうちに下田港に入り、みっちりとランガン。
しかし出ず(>_<)

どこだ〜? 烏賊よ〜(>_<)っ

南伊豆まで足を伸ばし徹底的に漁港を回る。
すると昼前・・・

磯釣り大会の後(表彰式待ち的な?)の皆様たちが、すごい人数見守る漁港の堤防で必死にエギをしゃくっていると・・・
ズシン!!!!!!
ジーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!! ドラグが出た〜〜〜!!
直線的な引き!! ジェット噴射〜〜〜〜!!

烏賊なの!? アオリイカなの〜〜〜!??!!?
東伊豆〜南伊豆エギング初体験!
アオリイカでしたーーーーーーっ!!
ひゃっほ〜〜〜い♪
嬉しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ。

磯ダモが役に立った〜〜〜♪
東伊豆〜南伊豆エギング初体験!
そして・・・クーラーボックス持って来ておいてよかった〜〜〜(^^)
さ、食べますよ〜。
という事で烏賊を絞めます。
絞めると・・・
東伊豆〜南伊豆エギング初体験!
ぶわっと白くなる不思議な奴(^^)
そしてエメラルダス♪

東伊豆〜南伊豆エギング初体験!
結局は、この一匹で終了。
帰りは、せっかくなので地元のお寿司屋さんに飛び込む。

東伊豆〜南伊豆エギング初体験!
今日捕れたものだけを集めた、今日の伊豆握り・・・これ絶品(^^)
まじでうめーーーーーーー♪
カワハギの肝乗せが最高でした〜。

その後、だいぶ冷え込んで来たので「道の駅伊東マリンタウン」に立ち寄って温泉に入浴。
あったかい(^^)

実に楽しい釣行でした〜。
東伊豆〜南伊豆エギング初体験!

<本日のタックル>
ロッド/ダイワ エメラルダス EX AGS86ML-S
リール/シマノ EXSENCE C3000M
ライン/シマノ EXSENCE X-DYNE 0.8号
リーダー/ダイワ morethan フロロ20lb

餌木/2.5号〜3.5号 の餌木各種

帰宅後、捌いたアオリイカ君をとりあえず味見。
うめ〜〜〜〜(^^)
冷凍庫で寝かすと甘みが増すらしいので、半分くらいは冷凍庫に〜
楽しみであります♪



このブログの人気記事
BC521SSS通販は瞬殺でしたが、今日あたりからお店さんに並びます!
BC521SSS通販は瞬殺でしたが、今日あたりからお店さんに並びます!

栃木県の渓流入り放題!「​とちぎ渓流魚 共通遊漁券」をドドーンと紹介!
栃木県の渓流入り放題!「​とちぎ渓流魚 共通遊漁券」をドドーンと紹介!

ロッド選びの
ロッド選びの"芯"を徹底考察! 動画大好評です。

カヤックフィッシング始めました(^^)
カヤックフィッシング始めました(^^)

相模湖でバスフィッシング!
相模湖でバスフィッシング!

同じカテゴリー(遠征釣行)の記事画像
秋田県玉川・サクラマス解禁釣行!【2/3】※2013/06/01です。
秋田県玉川・サクラマス解禁釣行!【1/3】※2013/06/01です。
福井遠征2013【4/4】
福井遠征2013【3/4】
福井遠征2013【2/4】
2013福井遠征【1/4】
同じカテゴリー(遠征釣行)の記事
 東北釣行動画! (2020-09-10 09:06)
 ほぼほぼ毎日YouTubeで生配信しておりまーす。 (2020-09-08 18:34)
 里川での爆釣劇! (2020-03-13 11:04)
 2019十和田湖解禁情報をFBで発信中〜(^^) (2019-10-07 10:20)
 ロシア・カムチャッカ半島での釣行をポスト中! (2019-08-27 16:41)
 釣りビジョン・トラウトギャラリー! (2019-08-08 17:11)

この記事へのコメント
こんばんは~!
海釣りは食べる楽しみも多くていいですね~!
釣った魚を自分で捌いて食べたいです。

いつか、マグロでも釣ってきてください。
ワサビ持って駆けつけます(笑)
Posted by あな at 2010年12月08日 01:03
あなさん>
こんばんは〜(^^)
マグロ釣り、凄そうですよね〜

寒くなってきたので、この時期はアイナメあたりが東京湾では美味しいターゲットですかね〜♪
Posted by やまけんやまけん at 2010年12月10日 22:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東伊豆〜南伊豆エギング初体験!
    コメント(2)