2012年06月14日
福井県・九頭竜水系EGOISTツアー(^^)2日目

そうです!ここです!!!
どーーーーん(^^)

と言う事でGW明けの記事を未だに書いているスローっぷりを気にせずいってみよ〜(>_<)
EGOIST大嶋さんが至れり尽くせり、案内してくれている福井EGOISTツアーズ2日目(^^)
この日は岩魚祭り本番の川をみっちりと(^^)
朝一の入渓点はかなり上流部。
ややボサのかかった小さな川。

水深も浅く一見すると、魚居なそうに見えますが「水深が、くるぶしまであれば魚居るよ」と言うのは本当で、出るわ出るわ(^^)
まさにイワナ祭り。

みんな元気です。

以前アップした、速報動画を見て頂くとわかりやすいのですが、小さな変化をしっかりと狙って、ルアーを通せれば、必ず何かしらの反応があります(^^)
フローティングミノーを中心に、良い所だけ撃って行く贅沢ランガン。
小さいポイントなので、釣った魚をそこに即リリースしてしまうと他の魚を脅かしてしまいそうだなぁと・・・
そんな時は前日、シンドラー酒向さんから頂いた、シンドラーライブバック!

厚手のビニール製で、大きな穴があいているのが特徴。
新鮮な水を絶えず取り込みながらも、ネットと違って魚を傷つけません。
スミスの平本仁さんも、黒いビニール袋で、撮影場所まで魚を持って行く(これは日光に寄るパーマークの変化を押さえたりする効果もあるそうです)とおっしゃってました(^^)
この「ビニール」と言う選択。
ネットや船にない柔軟さや、アタリの弱さが、魚を元気に一時キープさせてくれてすっげぇ便利です。(^^)
お勧めですよ〜。
酒向さん!黒verも作りましょうよーー(^^)暗い所に入れておいたら、魚が静かになる効果もあったりしそうじゃないっすか!?(^^)
そんなこんなで、集合お魚写真は、このライブバック様々の撮影なのでした(もちろん全部リリース(^^))
渓相も最高!

魚も奇麗!

堰堤の上からスプーンで攻めたりして(^^)

いえい♪イワナと言えば三平君、そして三平スプーン!

連続ヒットはあたりまえです(^^)
まさにイワナ祭り。

イワナを満喫した後は、ちょっと下流に下ってヤマメ狙い。
下の方に行けば行く程、一昨日まで降っていた雨の影響が強くやや増水でちょい濁り。

それでも、きっちり探せば〜

いたー(^^)
大嶋さんの徹底ガイドが光る一匹♪
カワムツなんかも連れます。で、でかっw


こんな感じの、ちょっと規模感のあるポイントなんかもあったりして(^^)
いやぁ、良い川だらけ・・・こりゃ半年居れるよ!w
午後までみっちりと釣りを楽しみました(^^)
ちょー遅めのお昼ご飯は、

お勧めのおろしそば!
これが大根おろしが、涼しげで最高の味わいでした〜♪
ちなみに冒頭に出演してくれたわんこは、EGOIST看板犬のルルちゃん。

ちょーキュート(^^)

ずーっと遊んでくれます。
しかもちらっと見ると、面白ポージングをしています。

夜はスパ温泉的なお風呂で疲れを癒して、明日に向かって爆睡〜(^^)
最終日はいよいよ本流にアタックです!
しかし夜、じゃーじゃー雨が降って来たのでした・・・続く(^^)
<本日のタックル>
ベイト
ロッド/Anglo BORON+PARAGON PRB553
リール/DAIWA T3 1016SH-TW 改2
(MEGABASS IS用スペシャルフィネススプール搭載)
ライン/RAPARA RAPINOVA-X 0.4号(8.8lb)
リーダー/バリバス トラウトリーダー フロロ 6lb
オマケで、用意したけど使わなかったR100のかっちょいい写真を(^^;


この日は岩魚祭り本番の川をみっちりと(^^)
朝一の入渓点はかなり上流部。
ややボサのかかった小さな川。

水深も浅く一見すると、魚居なそうに見えますが「水深が、くるぶしまであれば魚居るよ」と言うのは本当で、出るわ出るわ(^^)
まさにイワナ祭り。

みんな元気です。

以前アップした、速報動画を見て頂くとわかりやすいのですが、小さな変化をしっかりと狙って、ルアーを通せれば、必ず何かしらの反応があります(^^)
フローティングミノーを中心に、良い所だけ撃って行く贅沢ランガン。
小さいポイントなので、釣った魚をそこに即リリースしてしまうと他の魚を脅かしてしまいそうだなぁと・・・
そんな時は前日、シンドラー酒向さんから頂いた、シンドラーライブバック!

厚手のビニール製で、大きな穴があいているのが特徴。
新鮮な水を絶えず取り込みながらも、ネットと違って魚を傷つけません。
スミスの平本仁さんも、黒いビニール袋で、撮影場所まで魚を持って行く(これは日光に寄るパーマークの変化を押さえたりする効果もあるそうです)とおっしゃってました(^^)
この「ビニール」と言う選択。
ネットや船にない柔軟さや、アタリの弱さが、魚を元気に一時キープさせてくれてすっげぇ便利です。(^^)
お勧めですよ〜。
酒向さん!黒verも作りましょうよーー(^^)暗い所に入れておいたら、魚が静かになる効果もあったりしそうじゃないっすか!?(^^)
そんなこんなで、集合お魚写真は、このライブバック様々の撮影なのでした(もちろん全部リリース(^^))
渓相も最高!

魚も奇麗!

堰堤の上からスプーンで攻めたりして(^^)

いえい♪イワナと言えば三平君、そして三平スプーン!

連続ヒットはあたりまえです(^^)
まさにイワナ祭り。

イワナを満喫した後は、ちょっと下流に下ってヤマメ狙い。
下の方に行けば行く程、一昨日まで降っていた雨の影響が強くやや増水でちょい濁り。

それでも、きっちり探せば〜

いたー(^^)
大嶋さんの徹底ガイドが光る一匹♪
カワムツなんかも連れます。で、でかっw


こんな感じの、ちょっと規模感のあるポイントなんかもあったりして(^^)
いやぁ、良い川だらけ・・・こりゃ半年居れるよ!w
午後までみっちりと釣りを楽しみました(^^)
ちょー遅めのお昼ご飯は、

お勧めのおろしそば!
これが大根おろしが、涼しげで最高の味わいでした〜♪
ちなみに冒頭に出演してくれたわんこは、EGOIST看板犬のルルちゃん。

ちょーキュート(^^)

ずーっと遊んでくれます。
しかもちらっと見ると、面白ポージングをしています。

夜はスパ温泉的なお風呂で疲れを癒して、明日に向かって爆睡〜(^^)
最終日はいよいよ本流にアタックです!
しかし夜、じゃーじゃー雨が降って来たのでした・・・続く(^^)
<本日のタックル>
ベイト
ロッド/Anglo BORON+PARAGON PRB553
リール/DAIWA T3 1016SH-TW 改2
(MEGABASS IS用スペシャルフィネススプール搭載)
ライン/RAPARA RAPINOVA-X 0.4号(8.8lb)
リーダー/バリバス トラウトリーダー フロロ 6lb
オマケで、用意したけど使わなかったR100のかっちょいい写真を(^^;


Posted by やまけん at 17:29│Comments(11)
│遠征釣行
この記事へのコメント
いやー、釣ってますね。
サイズは大きくないもののこれだけ釣れれば、最高ですね。
犬もちょーかわいい!!
サイズは大きくないもののこれだけ釣れれば、最高ですね。
犬もちょーかわいい!!
Posted by もりどん at 2012年06月14日 22:24
ルルちゃん、癒し系ですね~。
ほのぼのしました。
いい川たくさんでいいですね~。
豊かな自然のなか岩魚祭り・・・
うらやまし~!
ほのぼのしました。
いい川たくさんでいいですね~。
豊かな自然のなか岩魚祭り・・・
うらやまし~!
Posted by sora at 2012年06月16日 11:06
こんばんは!
福井も山深いですから、いい川多いですね~。足伸ばしてみよ〜かな~。
福井も山深いですから、いい川多いですね~。足伸ばしてみよ〜かな~。
Posted by fujimuuu at 2012年06月16日 21:48
ルルちゃん、可愛い!
モナリザのポーズがいいですね~。
モナリザのポーズがいいですね~。
Posted by Memo at 2012年06月18日 21:48
ご無沙汰しておりました。
最近釣果が上がりネット見てませんでしたw
メガのスプールの記事見ましたが、まだ飛ぶやつあるんですねΣ(・□・;)
ktfアルデバランより飛んでると思いますか?
飛ばすことに命をかけてるので山犬さんの記事はおもしろいですw
最近釣果が上がりネット見てませんでしたw
メガのスプールの記事見ましたが、まだ飛ぶやつあるんですねΣ(・□・;)
ktfアルデバランより飛んでると思いますか?
飛ばすことに命をかけてるので山犬さんの記事はおもしろいですw
Posted by コウタ at 2012年06月20日 14:34
もりどんさん>
数はめちゃめちゃ出ました〜(^^)
奇麗で元気な魚だったので大満足です〜
soraさん>
ルルちゃんちょーキュートでした(^^)
福井の川は、ホントに奇麗で「良い自然」って感じでした〜♪
遠征最高っす〜
ぜひ一度どっか一緒にいきましょ〜♪
fujimuuuさん>
すっごく良かったです〜(^^)
めちゃめちゃ川いっぱいで、何処でも釣れそうな雰囲気ぷんぷんでした(^^)
memoさん>
ルルちゃん反則ですよね〜。
正直、1日ずーっと遊んでいられる可愛らしさ(^^)
コウタさん>
釣果上がり、めっちゃ良いじゃないですかーw
自分のセッティングでの感想なので、差が出そうですが、個人的にはKTFアルデよりも飛距離で言えば、T3+メガスプールの方が出しやすい気がしてます〜。
扱いはややピーキーになりますが〜(^^)
数はめちゃめちゃ出ました〜(^^)
奇麗で元気な魚だったので大満足です〜
soraさん>
ルルちゃんちょーキュートでした(^^)
福井の川は、ホントに奇麗で「良い自然」って感じでした〜♪
遠征最高っす〜
ぜひ一度どっか一緒にいきましょ〜♪
fujimuuuさん>
すっごく良かったです〜(^^)
めちゃめちゃ川いっぱいで、何処でも釣れそうな雰囲気ぷんぷんでした(^^)
memoさん>
ルルちゃん反則ですよね〜。
正直、1日ずーっと遊んでいられる可愛らしさ(^^)
コウタさん>
釣果上がり、めっちゃ良いじゃないですかーw
自分のセッティングでの感想なので、差が出そうですが、個人的にはKTFアルデよりも飛距離で言えば、T3+メガスプールの方が出しやすい気がしてます〜。
扱いはややピーキーになりますが〜(^^)
Posted by やまけん at 2012年06月21日 17:54
おかげさまで40アップが毎回釣れてます(バス)(^_^)
全部T3改なんで9割山犬さんのおかげです(^O^)/
メガスプール買って、しばらくしたら、山犬さん「t3 air最高!」と記事にされるの予測されるんで、メガスプールどうしようかなーwというのが本音ですw
全部T3改なんで9割山犬さんのおかげです(^O^)/
メガスプール買って、しばらくしたら、山犬さん「t3 air最高!」と記事にされるの予測されるんで、メガスプールどうしようかなーwというのが本音ですw
Posted by コウタ at 2012年06月22日 13:05
コウタさん>
毎回40up!!凄いっすね(^^)!
恐ろしい記事予想ですね〜
メガのスプール、めちゃめちゃ飛ぶんですが・・・AIRはどうなるんでしょうかね〜
新開発スプール(特にブレーキ)が、どんなセッティングになっているかが勝負ですね〜(^^)
毎回40up!!凄いっすね(^^)!
恐ろしい記事予想ですね〜
メガのスプール、めちゃめちゃ飛ぶんですが・・・AIRはどうなるんでしょうかね〜
新開発スプール(特にブレーキ)が、どんなセッティングになっているかが勝負ですね〜(^^)
Posted by やまけん at 2012年06月22日 15:45
連続ヒットですか…
すごいですね!
川も、川の魚もきれいだなんてとても水質がいいんですよね!
だけど、犬ちゃんはとてもかわいいですね!
いやされます~♪
すごいですね!
川も、川の魚もきれいだなんてとても水質がいいんですよね!
だけど、犬ちゃんはとてもかわいいですね!
いやされます~♪
Posted by 釣り男 at 2012年06月23日 18:03
やまけんさん、こんにちは!
ものすごい釣りっぷりですね。
そんなに釣っちゃうと、飽きちゃうでしょう(笑)
ビニール袋、私も使ってました。
でも、目的が違いまして。
生かして持って帰り、子どもに見せてからさばいて調理、食卓へ。
一応、親としての教育の一環でして…。
最近は、やってません。(笑)
ものすごい釣りっぷりですね。
そんなに釣っちゃうと、飽きちゃうでしょう(笑)
ビニール袋、私も使ってました。
でも、目的が違いまして。
生かして持って帰り、子どもに見せてからさばいて調理、食卓へ。
一応、親としての教育の一環でして…。
最近は、やってません。(笑)
Posted by papachan at 2012年06月25日 14:18
釣り男さん>
ほんとに水がきれいでしたー(^^)
またいきたい!
papachanさん>
あははは、不思議と飽きない釣りキチの生体なのです(笑)
また、山吉いきましょ〜!
コラボ釣行もぜひっ!
ほんとに水がきれいでしたー(^^)
またいきたい!
papachanさん>
あははは、不思議と飽きない釣りキチの生体なのです(笑)
また、山吉いきましょ〜!
コラボ釣行もぜひっ!
Posted by やまけん at 2012年06月26日 17:38